高齢者活躍支援PG 「嗅覚は健康のバロメーター」

温湯温泉 湯~ぱれあ

2019年12月02日 19:46

アルプスの山々が真っ白になりました・・・。
皆さん、お変わりありませんか?
高齢者活躍支援担当、齊藤です。

気がついたらもう12月です。
元号が「令和」になったのが、ついこの間のことのように感じるんですが、
今年も残すところ1か月切ってしまいました
皆さん、冬を迎える準備はお済みでしょうか!?
急に雪が積もっても慌てないように、スタッドレスタイヤへの履き替えは
済ませてくださいね。
えっもうとっくに済んでますって?
さすがです




ところで皆さん、におい(香り)を嗅ぐ、ということに意識を向けたことは
ありますか?
風邪をひいて鼻が詰まり、においを感じられなくなったときに
意識するくらいでしょうか?

ふだんほとんど意識しない「嗅覚」ですが、
実は認知症予防やがんの発見など、様々なジャンルで
活用されているのだそうです。
それを聞いて、何年か前に、アロマの香りで認知症を防ぐといった内容の
テレビ番組を見たことを思い出しました‼

そういえば、ある香りを嗅ぐと、忘れていた昔の記憶が一瞬で
よみがえることがあります(良いことも、悪いことも・・・)。
そういうこと、ありませんか?


さて、そんな「嗅覚」に焦点を当てた講座を開催します。
嗅覚反応分析士、アロマテラピーアドバイザーなどの資格を持つ
講師をお迎えしての講座です。
お話を聴きにいらっしゃいませんか?


日 程  ①12月16日(月)
      ② 1月16日(木)
時 間  ①、②ともに
      10:30~12:00
対 象  長野市在住60歳以上の方
定 員  20人(先着順)
受講料  無料
持ち物  筆記用具


※クリックして拡大


お申込みは
12月9日(月) 午前9時~ お電話にて受付
※お一人につき、お二人までの受付とさせていただきます。


皆さんからのお電話、お待ちしております‼

温湯温泉 湯~ぱれあ  ℡ 026-282-5500