2010年11月30日

ためになる直売所

湯~ぱれあの駐車場内には、JAの直売所があります。


旬のとれたて野菜やリンゴなんかの果物が
た~くさん並んでいますicon12


野菜の高いこの時期、安いわ、おいしいわなので
毎日大勢のお客様で大賑わいです。

私も今晩のおかず・・・face01と、
きょろきょろしていたら・・・


なにこれーface08 にんじんの皮?!


直売所のお母ちゃんに聞いてみたところ
face02たくわん漬けに使うんだよ。柿の皮とナスの葉っぱ。」


face06ん?色が着くとか?


「そうか、知らないんだねぇface10
柿の皮は甘み、ナスの葉っぱは旨みがつくんだよ」って。


えぇ~face08そーなんだ!!知らなかった~icon10

漬物は、食べ専門の私。
良いお勉強になりましたicon14


こんなお勉強もできちゃう直売所。
どうぞお立ち寄りくださいませicon06



  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 11:00Comments(0)

2010年11月26日

男だって負けない!

icon06湯~ぱれあの受付に、ミニクリスマスツリーを
飾っています。

まつぼっくりを重ねて、スプレーで白に着色したもので、
かわいいんですよ

お客様にも
face05あら可愛い」
face08ほぉ~、アイディアだねぇ」
と大評判なんです。



ね、かわいいでしょ?


でも、これ実は、湯~ぱれあの男性スタッフ、杉浦の
お手製なんです。
石原裕次郎のカラオケがめちゃめちゃ上手い、
ダンディといわれる杉浦。

こんな可愛いのを作る特技もあったなんてface10



湯~ぱれあに来たら、
松ぼっくりツリーと杉浦、
どうぞ両方をじっくりご覧くださいませ(笑)  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 17:39Comments(0)

2010年11月24日

湯~ぱれあにマジシャンがやってくる!

湯~ぱれあの受付には、時々マジシャンがやってきますicon12
受付に来るなり、ポッケの中から
face02 はいよ~」
出てくるんです!!
10個くらいのあめ玉だったり、おせんべいだったり。

入浴券を出していただくつもりで待っていると
全然違うものが、どばっ と受付にまかれるので
結構びっくり仰天しますface08

まるで手品を見てるみたい!!


今日の手品はこれでした!!
face02ほらっ」の掛け声とともに・・・




こーんなにたくさんのみかんが、
ポッケの中から飛び出してきましたface08


手品をやったあとのお客様の
いたずらっぽいような、ほこらしげのような
そんな笑顔がまた素敵icon12


手品で出してくださった品々は、
いつもスタッフでおいしくいただいていますicon06


マジシャンの皆々様、ごちそうさまですface01

  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 19:33Comments(2)

2010年11月20日

ダンシングフロント

クリスマスカラーに染まりつつある湯~ぱれあ。
受付のところにも、「ジングルベル」を歌いながら踊るサンタさんがいます♪


今日は、赤ちゃんの水中運動教室があって、
小さなお子様がいたのですが、みんな踊るサンタさんをみて大はしゃぎface10face03face02
うまいことお尻を振っておどっていましたicon12


そう、踊るサンタさんを見ていると、
なんだか踊りたくなるんですface06


サンタさんについている、ボタンをおしてジングルベルが流れると
真っ先におどりだすのは・・・・



そう、受付のスタッフたち!!

こんなダンシングフロントを見に、
どうぞいらっしゃってくださいface03  


Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 19:24Comments(0)

2010年11月18日

クリスマスコンサート♪

湯~ぱれあで、クリスマスコンサートをすることになりました。



■12月5日(日)午後2時~
■出演:アンサンブルカラー
 
ピアノ、フルート、バイオリンの
それはそれは 美しいicon123人の先生が
それはそれは 美しいicon12音楽を奏でてくださいます♪
クリスマスソングが中心だそうですface01


ロビーでの演奏なので、コンサート入場料は驚きの

無料!face08
これは聞かなきゃ損です!!



予約はいりません。
日ごろの心と体の疲れが癒える、素敵な音色です。
どうぞお気軽に、お越しくださいねface02



  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 16:51Comments(0)

2010年11月17日

サンタさん、お願いね  八(^□^*)

昨日のブログで御紹介した、
湯~ぱれあのクリスマスツリー。
御来館のお客様に、サンタさんにもらいたいものをリボンに書いて
クリスマスツリーに結んでもらっていますicon27


今日は、子供の水中運動教室があったので、
子供がほしいものを本気でicon21icon10書いている姿がみられました。


face06どれどれ、何を書いたのかな?


なるほどぉ。
これが一番icon12多いみたいface01




あら、こんなのも

流行りかなぁicon17

そして、face08まぁ、なんと


あらぁ、私と一緒face03 いやいや、
なんと現実的な子なんでしょうicon10


サンタさん、みんなのほしいもの、届けてくれる・・・?かな?


みんな、いい子にしてるんだよface02
  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 19:30Comments(0)

2010年11月16日

クリスマス飾りしました

寒くなりましたねぇface07

気持ちだけでも暖かくなっていただこうと、
湯~ぱれあでは、昨日の夜、クリスマスツリーを飾りましたicon12




受付業務をしながら、エッチラオッチラとひとりで
飾りつけをしていたところ、強力な助っ人が来てくれましたicon06



ちょうどお風呂にきていた、3人のかわいい女の子ですface02face02face02

キャッキャicon06と笑いながら
あっというまに飾ってくれて
「出来たよぉ~face02face02face02」って報告に来てくれました。
ありがと~npo02


玄関にも、スノーマンが待っています


どうぞ、湯~ぱれあに温まりに来てくださいねicon04  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 16:52Comments(0)

2010年11月13日

いつでもどこでもヾ(*´∀`*)ノ ♪

湯~ぱれあのホームページが、
ケータイサイトにも出来ちゃいましたface02



電話でのお問い合わせが多い、プールのスケジュールや
休館日、男女の浴槽ご案内が載っていますicon12

このHP,な・な・なんとface08
われらが支配人、中平のお手製なんですよicon23


日ごとに寒くなってきて、お風呂の恋しいこの時期。

「そうだ、湯~ぱれあに行こうface02
と思ったときに、ササッといつでもどこでも
検索出来ちゃいますヾ(*´∀`*)ノ ♪


ぜひぜひ、登録しておいてくださいねicon29


  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 20:18Comments(0)

2010年11月12日

新食感ケーキ

湯~ぱれあの水中運動教室にご参加のNさん。
毎年、リンゴのおいしい季節いなると
とぉってもおいしいリンゴケーキを焼いてきてくれるんですicon06


水中運動の受付にいると
face01「はい、これね」と
いつものやさしい笑顔で箱を手渡されました。
そしてface06「今日のはいつものと違うのよ」と。


早速食べてみまして・・・face10
「?」「いつもの通りおいしい・・・」と思っていたら

face08「こっ、これは~!!」


ほらほら、真ん中あたり!
干しブドウ?プルーン?
んんん?!
face08「干し柿だ」
なーーんと、リンゴの変わりに干し柿が入っていたんです!

干し柿入りのケーキって、初体験icon12

おいしいもの大好きな湯~ぱれあスタッフ。
あっという間に食べ尽くしです。

Nさん、いつもありがとうございますnpo02  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 18:02Comments(0)

2010年11月10日

卓上の紅葉

今日は、湯~ぱれあで、「テーブルガーデニング」の教室がありました。
今日から2週間、湯~ぱれあの廊下でプチ展示会を開催ですicon12




湯~ぱれあの温泉の受付にくると、
丸っこい苔玉がお出迎えしてくれますface02

3月にも水墨画や絵画の教室などの様々な教室合同で
展示会があるのですが、

face01この時期が一番キレイなのicon12

という先生のご提案で、廊下の一部を使って
プチ展示会をすることになったのですicon14


そしたら、本当にキレイな作品がたくさん!face08



卓上でも紅葉しちゃってます!!


そして、頭から芝が生えた「芝刈りくん」も参加ですface10


直前に、散髪してもらって、バッチリきまってますicon12



11月23日まで展示してあるので、
見に来てくださいねicon06  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 17:59Comments(0)

2010年11月09日

リンゴのグラッセ!

湯~ぱれあの絵画教室にご参加のKさん。
絵手紙がプロ級に上手で、よく素敵なお手紙をいただきます。
去年からは、デッサンや水彩などにも挑戦中なんですicon21

そんなKさん。
今日は、こんなおいしいのをくださましたicon12




おいしそお~face05
リンゴのグラッセですicon06

face08「どうやって作るんですか?」と聞いたら
face02「リンゴを煮て干せばいいだけ」ととっても簡単そうに言っていましたicon10

本当は時間もお手間もかかってますよね…。
Kさん、ありがとうございますvolunteer


ちなみに・・・この素敵なお皿は
湯~ぱれあインストラクター原のお母様の作品なんですicon12

お母さ~ん、ありがとうございまーすface02
載せちゃいました~icon12  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 17:16Comments(0)

2010年11月08日

点灯しました!

先週末から、湯~ぱれあの足湯前のお庭でicon06
イルミネーションの点灯がはじまりましたよicon12



ちょうど、お風呂からあがって、ロビーに戻ってくると
正面に窓からこのイルミネーションが見えるんです。

だから、今日はお客様から
「おface08
「あらぁ~face02
という声が何度も聞けましたicon06


ミッキーもあるんですヽ(^o^)丿


こんなイルミネーションをみながら
のんびり足湯しにきてくださいねicon12  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 19:55Comments(0)

2010年11月05日

白と黒の世界は深いい~

今日は湯~ぱれあで、水墨画教室がありましたface01
水墨画を0(ゼロ)からはじめた方がほとんどなのですが、
みなさん年々上達していくのが、よーくよーくわかるんですicon14

  まずSさんの作品icon12

「まだ書き途中なのよ~face01」と言っていましたが、
美しいじゃないですかぁface08




 そして。Oさんの作品icon12

「はずかし~face10」って言っていましたが
とーーーっても素敵です!!
お山の深い緑とか、澄んだ空気が色ではなくて
雰囲気で伝わってくる感じface08


白と黒だけなのに、こんなにやわらかい色調とか質感をだせるって
すごいですね!
水墨画って深いですicon12



写真を撮らせていただいたお二人、
いつもにこやかでとてもやさしいんですface02face01
そんな人柄もにじみでていていますよねicon06


私もいつかこういう絵が描けるように
内面を磨かなくちゃと思う今日この頃なのでしたdiary


Sさん、Oさん、ありがとうございますnpo02
また見せてくださいね♪



  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 16:42Comments(0)

2010年11月04日

ムーディーな足湯はいかが?

今日は、良いお天気でしたねicon01
湯~ぱれあへの出勤時にも
遠くのアルプスもきれいに見えて、空気が澄んできたのかなと
いう感じがしますicon12


つい先ほど、お風呂の巡回清掃当番でして、
内湯や露天風呂、蒸し風呂なんかを
お掃除してまわっていました。
最後に足湯の様子をカクニ~ンと思ったら、

   あらぁ face08 きれいicon06


確か「秋の夕日はつるべ落とし」だった!急がなきゃface09icon10
と、お掃除袋を投げ出してカメラを撮りに行ってパチリtrip02


わかりにくですが、空の境目の波打っている黒い影が
アルプスの山々なんですicon12


先日の「3時はら♪ら♪ら♪」でも放送していただいた足湯。
足元をぽかぽかと温めながら、
こんな夕日が見られたり、クリスマスになるとイルミネーションも
点灯しますicon12

そしてなんと!
足湯だけなら、無料!!icon22

ぜひ入りにきてくださ~いface02
  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 18:40Comments(2)

2010年11月03日

早く食べたいな♪

今日はいいお天気ですねicon01
湯~ぱれあに出勤するときに、Kさんのリンゴ畑のそばをとおったら
作業中だったので、ずうずうしくお邪魔しちゃいましたface03


そして、初のリンゴ収穫体験icon14
真っ赤になったリンゴをとらせてもらっちゃいました~

湯~ぱれあへのお土産は コレ!洋ナシ!!


「これは遊びでつくってるのface02」って
言っていましたが、た~くさん、た~くさん実っています!!

       ほら、こんなに! face08


「摘果するの忘れてたら、こんなになっちゃったicon10
とのこと。
リンゴも摘果しないとこうなるんですって。
普段目にするリンゴの木は、ちゃぁんと手入れしてあるんですね。
苦労せず、食べるばっかりで申し訳ない・・・face07



いただいた洋ナシ、まだ固いので、熟すまでオアズケです。
早く熟して~~


Kさん、いつもありがとうございますnpo02  


Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 13:49Comments(0)

2010年11月01日

愛がいっぱい!

湯~ぱれあのプールにいつも来てくださるKさん。
Kさんのご趣味は、写真撮影trip02icon12
あちこちにお出かけされて、撮影したものを
すぐに持ってきてくださいます。


今日もこんなに素敵なんですよ~♪


写真の種類はさまざまで、山野草や電車、動物などなど・・・
何度も足を運んだからこそ撮れる写真、
じぃっとシャッターチャンスを待っていたからこそ撮れる写真、
どれも季節の香りと、Kさんの撮るものに対する愛情が
いっぱいにあふれている感じがしますicon06



いつも受付に飾っているのですが、
「まぁ、きれいface08 これどこ?」
なんて、お客様との会話のきっかけもつくっていいただいて
とてもとてもありがたいプレゼントですicon27


写真の更新のスピードはものすごいです。
季節の移り変わるスピードを
いつもKさんの写真をみて感じています。
そのくらい、日々たくさんの写真を撮っていらっしゃるんですね。


Kさんの写真、ぜひ見に来てくださいねface02
  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 19:27Comments(0)