2011年01月29日
バレンタインコンサート♪
湯~ぱれあから、みなさんにステキなお知らせが
2月14日月曜日、そう、世の中が
でソワソワする
バレンタインデーに、
バレンタインコンサート
を実施することになりました

午後2時からで、アンサンブルCOLORさんという
ヴァイオリン、ピアノ、フルートの演奏です。
クリスマスや夏祭りもいつも演奏してくださるのですが
その澄んだ音色と、3人の美しい
お姿、
そして楽しいトークも大好評なんです♪
湯~ぱれあのロビーでの実施で
なななんと!
太っ腹なことに
入場無料!!!
こりゃあ、聞かなきゃ損!損!

2月14日月曜日、そう、世の中が

バレンタインデーに、
バレンタインコンサート

を実施することになりました


午後2時からで、アンサンブルCOLORさんという
ヴァイオリン、ピアノ、フルートの演奏です。
クリスマスや夏祭りもいつも演奏してくださるのですが
その澄んだ音色と、3人の美しい

そして楽しいトークも大好評なんです♪
湯~ぱれあのロビーでの実施で
なななんと!
太っ腹なことに
入場無料!!!

こりゃあ、聞かなきゃ損!損!

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at
19:38
│Comments(0)
2011年01月24日
手ぶらでOKです♪
突然ですが、湯~ぱれあの従業員休憩室に潜入レポートです。
2階の一角にありまして、中に流しとテーブルがあります・・・
おっとぉ~
ステキなものがぁ!!!
お菓子それぞれには、こんなメモがついてます。

そう、これ全部お客様からの頂き物なんです!
「●●さんからいただきました」とかそんなメモがついていて
ありがたくありがたく頂いています
そういえば、このブログを見た私の父いわく
「お前のところの温泉は、
なんかお土産もっていかないといけないのか?」
いえいえ・・・
もともと、お客様からいただくたくさんの贈り物を
スタッフのお腹に収めるだけでは申し訳ないので・・・と
始めたブログなんです。
もちろん、手ぶらでいいんです
温泉もぽかぽか、来てくださるお客様もほのぼの
そんな湯~ぱれあへ、寄ってけや~
2階の一角にありまして、中に流しとテーブルがあります・・・
おっとぉ~

ステキなものがぁ!!!

お菓子それぞれには、こんなメモがついてます。

そう、これ全部お客様からの頂き物なんです!
「●●さんからいただきました」とかそんなメモがついていて
ありがたくありがたく頂いています

そういえば、このブログを見た私の父いわく
「お前のところの温泉は、
なんかお土産もっていかないといけないのか?」
いえいえ・・・

もともと、お客様からいただくたくさんの贈り物を
スタッフのお腹に収めるだけでは申し訳ないので・・・と
始めたブログなんです。
もちろん、手ぶらでいいんです

温泉もぽかぽか、来てくださるお客様もほのぼの
そんな湯~ぱれあへ、寄ってけや~

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at
15:23
│Comments(0)
2011年01月21日
ラブ注入♡
どどすこすこす
どどすこすこす
ラブ注入


湯~ぱれあの受付の壁をラブラブにしました

なぜって??
だってもうすぐバレンタインじゃないですかっ

2月14日にはチョコレートのプレゼントも実施しますよ
ぜひ来てくださいね♪

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at
11:42
│Comments(0)
2011年01月18日
なーんだ?
長野市でも一番南の端っこにある湯~ぱれあ。
そんな湯~ぱれあもこの寒波で雪まみれになりました
道路状況も悪い中、温泉やプールに来てくださるお客様には
本当に感謝
温泉に来てくださったYさんからは、
こんなプレゼントまでいただいちゃいました
さぁて、これなーーーーんだ????

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
凍ったシイタケ?
赤福?
・・・・・・・・・・・・・・・・
正解は・・・・
干し柿~
こんだけたくさんの柿をむくのだって大変でしょうに
Yさん、ありがとうございます
β-カロテンや食物繊維がいっぱいという干し柿。
これ食べて、雪かき疲れもぶっとばそ~
そんな湯~ぱれあもこの寒波で雪まみれになりました

道路状況も悪い中、温泉やプールに来てくださるお客様には
本当に感謝

温泉に来てくださったYさんからは、
こんなプレゼントまでいただいちゃいました

さぁて、これなーーーーんだ????

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
凍ったシイタケ?
赤福?
・・・・・・・・・・・・・・・・
正解は・・・・
干し柿~

こんだけたくさんの柿をむくのだって大変でしょうに

Yさん、ありがとうございます

β-カロテンや食物繊維がいっぱいという干し柿。
これ食べて、雪かき疲れもぶっとばそ~

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at
17:30
│Comments(0)
2011年01月15日
ここは南国♪
よく降る雪ですねぇ・・・
朝からずーっとせっせと雪が降り続いて、外の景色も真っ白
そんな中でも、湯~ぱれあのプールは今日も
運動をする皆様で大賑わいでした


みなさん、すばらしいっっ
プールの室温は34℃。
そとの寒さとは関係なしに、南国のように暑いです
でもプールの外は、

わぁお!
真っ白
水墨画の世界のように、真っ白と木の幹の黒だけの景色です
きれい!
でも、帰り道、気をつけてくださいね

朝からずーっとせっせと雪が降り続いて、外の景色も真っ白

そんな中でも、湯~ぱれあのプールは今日も
運動をする皆様で大賑わいでした



みなさん、すばらしいっっ

プールの室温は34℃。
そとの寒さとは関係なしに、南国のように暑いです

でもプールの外は、

わぁお!

水墨画の世界のように、真っ白と木の幹の黒だけの景色です
きれい!
でも、帰り道、気をつけてくださいね
Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at
17:01
│Comments(2)
2011年01月11日
書き初め
今日は、湯~ぱれあで「たのしい絵画」の教室がありました。
年末年始の教室はお休みだったので
今日は書き初め
それぞれ自画像を書いていました

同じ教室で、同じパステルを使っているのに
背景も色調も
一枚一枚、ぜーんぜん違う雰囲気の絵
でも、さすが自画像!!
ご自身の特徴がでていて、どれが誰の絵だかわかるんです

一枚一枚、先生に見てもらいながら
書いたご本人それぞれ
「ウエストが細くなりたいという願望を込めて書きました
」
「この絵を描ける人は、きれいな女性が好きな人だ
」
「若いころの自分に似ちゃった」
などなど、いろいろなお話しを聞けました
絵を描いている間は、みなさん本当に集中しています
書き終わった後にお互いの絵を見ながらの
お話しも楽しそう♪
「なんか、気持ちがすっきりしたわ。来てよかった
」
そんな声も聞こえました。
こういう書き初めもいいですねぇ
年末年始の教室はお休みだったので
今日は書き初め

それぞれ自画像を書いていました


同じ教室で、同じパステルを使っているのに
背景も色調も
一枚一枚、ぜーんぜん違う雰囲気の絵

でも、さすが自画像!!
ご自身の特徴がでていて、どれが誰の絵だかわかるんです


一枚一枚、先生に見てもらいながら
書いたご本人それぞれ
「ウエストが細くなりたいという願望を込めて書きました

「この絵を描ける人は、きれいな女性が好きな人だ

「若いころの自分に似ちゃった」
などなど、いろいろなお話しを聞けました

絵を描いている間は、みなさん本当に集中しています

書き終わった後にお互いの絵を見ながらの
お話しも楽しそう♪
「なんか、気持ちがすっきりしたわ。来てよかった

そんな声も聞こえました。
こういう書き初めもいいですねぇ

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at
14:59
│Comments(0)
2011年01月10日
出たぁ~
で、で、で


湯~ぱれあの裏山に出たのは・・・・

カモシカ~

ちょっと小さめのカモシカです。
葉っぱの生い茂る時期は来ないのか見えないのか・・・
冬になると、湯~ぱれあのプールからよーく見えるところに来て
モシャモシャ葉っぱを食べて帰っていきます。
プールに入って運動していたお客様も大喜び♪
自然の素敵なサプライズなのでした

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at
12:31
│Comments(0)
2011年01月06日
ウサギもびっくり Σ(・д・)
湯~ぱれあにいらっしゃるお客様が
「ねぇねぇ、あんた、これあげる!」
大きなカバンから出てきたのは・・・

さくらんぼドロップ!!
しかも5つも!
こ、こんなにいいんですか?どこかのお土産?ときいたら
「まだメロンもあるの~」
と言い残し、走り去っていきました
あまりにも急な出来ごとに
信金でもらったウサギ貯金箱もびっくりしているように
見えます
あー、びっくりした
でもいただいちゃいま~す

大きなカバンから出てきたのは・・・

さくらんぼドロップ!!
しかも5つも!


と言い残し、走り去っていきました

あまりにも急な出来ごとに
信金でもらったウサギ貯金箱もびっくりしているように
見えます

あー、びっくりした

でもいただいちゃいま~す

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at
16:10
│Comments(0)
2011年01月05日
こんなのでこんなのが出来るなんて!
水中運動教室にご参加のYさん。
手先がとっても器用で、いつもいろいろなステキな小物をを
もってきてくれるんです
今日も、今年らしいプレゼントをいただいちゃいました


わぁ、ウサギ
かわい~
後ろ姿もキュート

しっぽがある~
ウサギは、早速受付に飾っています。
どうぞ今年の干支、ウサギに会いに来てくださいね
手先がとっても器用で、いつもいろいろなステキな小物をを
もってきてくれるんです

今日も、今年らしいプレゼントをいただいちゃいました



わぁ、ウサギ


後ろ姿もキュート


しっぽがある~

ウサギは、早速受付に飾っています。
どうぞ今年の干支、ウサギに会いに来てくださいね

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at
15:36
│Comments(0)
2011年01月04日
職人技!
連日お客様に大勢きていただいて、嬉しい湯~ぱれあです
お正月といえば、年賀状!
昨日も紹介しちゃいましたが、まだまだ素敵なのが
あるんですっっ
年賀状第2弾~
ぱちぱちぱち(拍手)
湯~ぱれあでは、ヨガや太極拳、絵手紙、絵画等々
様々なカルチャー教室をしてます
その先生方からいただく年賀状がまた素敵なんですよ
まずは・・・絵手紙の先生!

さすがぁ~
毎年100枚は手書きで書くそうです
大変だぁ
でも頂くほうは嬉しいですね
次は、ヨガの先生!

わぁ~、ヨガしてますね
この絵みたいに、ニコニコ明るい先生なんです
そして、書道の先生!

う~ん
このくらい美しい文字が書けたら
一文字でもこんなにステキ
絵画の先生は・・・

おぉぉ~
抽象画で年賀状!
芸術的です
まだまだホントは、素敵なのをたくさんいただいています
手に職ってスバラシイですよね。
年賀状にまで現れちゃってます

私も何かやるぞ~~
・・・・何を?
うーん。「何か」探しを今年の目標にしようかなぁ

お正月といえば、年賀状!
昨日も紹介しちゃいましたが、まだまだ素敵なのが
あるんですっっ

年賀状第2弾~

湯~ぱれあでは、ヨガや太極拳、絵手紙、絵画等々
様々なカルチャー教室をしてます

その先生方からいただく年賀状がまた素敵なんですよ

まずは・・・絵手紙の先生!

さすがぁ~

毎年100枚は手書きで書くそうです

でも頂くほうは嬉しいですね
次は、ヨガの先生!

わぁ~、ヨガしてますね

この絵みたいに、ニコニコ明るい先生なんです

そして、書道の先生!

う~ん

一文字でもこんなにステキ

絵画の先生は・・・

おぉぉ~

芸術的です

まだまだホントは、素敵なのをたくさんいただいています

手に職ってスバラシイですよね。
年賀状にまで現れちゃってます


私も何かやるぞ~~

・・・・何を?
うーん。「何か」探しを今年の目標にしようかなぁ

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at
15:50
│Comments(0)
2011年01月03日
あけましておめでとうございます♪
新年あけましておめでとうございます
箱根駅伝ももりあがっていますが
湯~ぱれあも元旦から大勢のお客様に来ていただいて
もりあがっていま~す
お正月の楽しみといえば、年賀状
湯~ぱれあにも素敵な年賀状がたくさん届きましたっっ
湯~ぱれあの水中運動にご参加の、87歳のTさんからも
素敵なお年賀状をいただきました
Tさんにかかわるスタッフ全員に、得意の絵手紙で
書いてくださったんです~
まずは湯~ぱれあ宛てに・・・

業績の伸びとお餅のノビをかけてるんですね・・・
ねずっちもTさんには負けますな
インストラクターの富田あてに・・・

インストラクターの磯辺あてに・・・

新人インストラクターの栗原あてに・・・

新人よ、慌てるな、ということですね
そして、受付担当の私にも・・・

ひとりひとりへの、ありがたいメッセージも
ヒシヒシつたわってきます
パソコンでちゃちゃっと作れちゃうこのご時世、
手書きの年賀状って、素敵ですね
Tさん、ありがとうございます。
今年もよろしくおねがいしますっっ

箱根駅伝ももりあがっていますが

湯~ぱれあも元旦から大勢のお客様に来ていただいて
もりあがっていま~す

お正月の楽しみといえば、年賀状

湯~ぱれあにも素敵な年賀状がたくさん届きましたっっ

湯~ぱれあの水中運動にご参加の、87歳のTさんからも
素敵なお年賀状をいただきました
Tさんにかかわるスタッフ全員に、得意の絵手紙で
書いてくださったんです~

まずは湯~ぱれあ宛てに・・・

業績の伸びとお餅のノビをかけてるんですね・・・
ねずっちもTさんには負けますな

インストラクターの富田あてに・・・

インストラクターの磯辺あてに・・・

新人インストラクターの栗原あてに・・・

新人よ、慌てるな、ということですね

そして、受付担当の私にも・・・

ひとりひとりへの、ありがたいメッセージも
ヒシヒシつたわってきます

パソコンでちゃちゃっと作れちゃうこのご時世、
手書きの年賀状って、素敵ですね

Tさん、ありがとうございます。
今年もよろしくおねがいしますっっ

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at
11:28
│Comments(0)