2020年11月22日
自分だけのデザインを♪~ポーセラーツとオーナメントボール作り~
親子で参加できる湯~ぱれあの《おひさまクラブ》
12月はクリスマスバージョンの教室が二つ!!
まず一つ目は
【ポーセラーツ食器作り】
~クリスマスの準備に♪プレゼントにいかがですか?~
日 程: 12月2日(水)
時 間: 10時30分~12時00分
対 象: おひさまクラブ親子(ママ向け)
参加費: 1,600円(税込・材料費込)
申 込: おひさまクラブサイトから申込
内 容: 「プレート」「マグカップ」のどちらかを選び、転写紙を選んでたった一つの作品を作ります。名前や記念日なども入れられます
作品は一旦お預かりし、800度の窯で焼成してから後日お渡しします。

※クリックして拡大
********
さて、もう一つは
【クリスマスオーナメントボール作り】
~割れない素材でクリアボールにお好きな飾りを入れ込みます~
日 程: 12月14日(月)
時 間: 10時30分~11時30分
対 象: おひさまクラブ親子(ママ向け)
参加費: 1,400円(税込・材料費込)
申 込: おひさまクラブサイトから申込
内 容: 12月はクリスマスの準備をしてゆっくり過ごしてみませんか?新たに先生をお迎えして、クリスマスのクリアボールを使ってオーナメントを作ります。家のツリーに飾りましょう♪♪
お子さんができるところはご一緒にどうぞ♪
ガラスではなく割れない素材ですので、安心してご参加ください。

※クリックで拡大
12月はクリスマスバージョンの教室が二つ!!
まず一つ目は
【ポーセラーツ食器作り】
~クリスマスの準備に♪プレゼントにいかがですか?~
日 程: 12月2日(水)
時 間: 10時30分~12時00分
対 象: おひさまクラブ親子(ママ向け)
参加費: 1,600円(税込・材料費込)
申 込: おひさまクラブサイトから申込
内 容: 「プレート」「マグカップ」のどちらかを選び、転写紙を選んでたった一つの作品を作ります。名前や記念日なども入れられます


※クリックして拡大
********
さて、もう一つは
【クリスマスオーナメントボール作り】
~割れない素材でクリアボールにお好きな飾りを入れ込みます~
日 程: 12月14日(月)
時 間: 10時30分~11時30分
対 象: おひさまクラブ親子(ママ向け)
参加費: 1,400円(税込・材料費込)
申 込: おひさまクラブサイトから申込
内 容: 12月はクリスマスの準備をしてゆっくり過ごしてみませんか?新たに先生をお迎えして、クリスマスのクリアボールを使ってオーナメントを作ります。家のツリーに飾りましょう♪♪
お子さんができるところはご一緒にどうぞ♪
ガラスではなく割れない素材ですので、安心してご参加ください。

※クリックで拡大
Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at
17:10
│Comments(0)
2020年11月20日
湯~ぱれあ 12月イベント紹介!!
皆さん、こんにちは!
スタッフの梅ちゃん先生です♪
12月もイベントが盛りたくさん!
今現在、湯~ぱれあではイルミネーションプールを開催中です
点灯時間は16時00分~21時30分
※教室時間帯は消灯する場合がございます※
とても綺麗ですので是非ご覧になってください

▼12月のイベント詳細は画像をクリック▼


※クリックして拡大
お気軽にご参加下さい!お待ちしています!
スタッフの梅ちゃん先生です♪
12月もイベントが盛りたくさん!
今現在、湯~ぱれあではイルミネーションプールを開催中です

点灯時間は16時00分~21時30分
※教室時間帯は消灯する場合がございます※
とても綺麗ですので是非ご覧になってください

▼12月のイベント詳細は画像をクリック▼


※クリックして拡大
お気軽にご参加下さい!お待ちしています!
Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at
11:39
│Comments(0)
2020年11月20日
湯~ぱれあ 12月の【おひさまクラブ】
皆さん、こんにちは!
湯~ぱれあのおひさまクラブでは お母さん向け・親子向けの
いろいろな分野の 【プール教室】【おひさま教室】を開催しています
***********************
12月のプール教室・おひさま教室はこちら↓
2(水) 「ポーセラーツ教室」
3(木) 「ベビー&ママ・パパ水中運動」
5(土) 「親子で楽しく英語遊び♪」
5(土) 「親子プール」
6(日) 「ベビー&ママ・パパ水中運動」
8(火) 「ベビーヨガで手遊び歌遊び」
12(土) 「★親子フラダンス★」
12(土) 「♪みんなでリトミック♪」
12(土) 「親子体操」
13(日) 「親子キッズヨガ」
14(月) 「クリスマスオーナメント作り」←new
16(水) 「からだすっきりママヨガ」
17(木) 「ベビー&ママ・パパ水中運動」
18(金) 「わらべうたでいちにのさん!」
19(土) 「親子で楽しく英語遊び♪」
19(土) 「親子プール」
20(日) 「家族で水中サーキット運動!」
22(火) 「チョークアート」
23(水) 「ママのコアトレ教室」
********************
ぜひいろいろな教室に参加してみてください♪
新しい発見があるかも!
詳しくはおひさまクラブのバナーをクリック!
会員登録をしてから予約してくださいね♪

※クリックして拡大
湯~ぱれあのおひさまクラブでは お母さん向け・親子向けの
いろいろな分野の 【プール教室】【おひさま教室】を開催しています

***********************
12月のプール教室・おひさま教室はこちら↓
2(水) 「ポーセラーツ教室」
3(木) 「ベビー&ママ・パパ水中運動」
5(土) 「親子で楽しく英語遊び♪」
5(土) 「親子プール」
6(日) 「ベビー&ママ・パパ水中運動」
8(火) 「ベビーヨガで手遊び歌遊び」
12(土) 「★親子フラダンス★」
12(土) 「♪みんなでリトミック♪」
12(土) 「親子体操」
13(日) 「親子キッズヨガ」
14(月) 「クリスマスオーナメント作り」←new
16(水) 「からだすっきりママヨガ」
17(木) 「ベビー&ママ・パパ水中運動」
18(金) 「わらべうたでいちにのさん!」
19(土) 「親子で楽しく英語遊び♪」
19(土) 「親子プール」
20(日) 「家族で水中サーキット運動!」
22(火) 「チョークアート」
23(水) 「ママのコアトレ教室」
********************
ぜひいろいろな教室に参加してみてください♪
新しい発見があるかも!
詳しくはおひさまクラブのバナーをクリック!
会員登録をしてから予約してくださいね♪

※クリックして拡大
Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at
11:23
│Comments(0)
2020年11月16日
★わかほチアーズ★湯~ぱれあロビーコンサートイベント
ロビーイベントはコロナ拡大による影響を考え、中止とさせていただきます。楽しみにしていた皆様、申し訳ありません。落ち着いたらまた開催したいと思います。よろしくお願い致します。
皆さん、こんにちは!
スタッフの梅ちゃん先生です
9ヵ月ぶりに湯~ぱれあロビーイベントを開催します
出演者は地元小学生の★わかほチアーズ★さんです
お楽しみに♫

※クリックして拡大
皆さん、こんにちは!
スタッフの梅ちゃん先生です

9ヵ月ぶりに湯~ぱれあロビーイベントを開催します

出演者は地元小学生の★わかほチアーズ★さんです

お楽しみに♫

※クリックして拡大
Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at
17:52
│Comments(0)
2020年11月16日
湯~ぱれあ 水中運動体験会 募集中!
皆さん、こんにちは!
スタッフの梅ちゃん先生です!!
水中運動体験会のお知らせです
認知症を予防するにはどんなことを心掛け、どうすればよいのか?
社会福祉士、介護福祉士の資格を持つ専門家から認知症予防をテーマにしたお話を伺います
講義終了後、プールでウォーキングや脳トレなどを組み合わせた水中運動を行います!!
日 時:11月23日(月祝) 13時20分~15時15分
詳しいな内容は画像をクリック!!

※クリックして拡大
スタッフの梅ちゃん先生です!!
水中運動体験会のお知らせです

認知症を予防するにはどんなことを心掛け、どうすればよいのか?
社会福祉士、介護福祉士の資格を持つ専門家から認知症予防をテーマにしたお話を伺います

講義終了後、プールでウォーキングや脳トレなどを組み合わせた水中運動を行います!!
日 時:11月23日(月祝) 13時20分~15時15分
詳しいな内容は画像をクリック!!

※クリックして拡大
Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at
17:35
│Comments(0)
2020年11月09日
高齢者活躍支援プログラム 11月の講座
皆さんこんにちは!
高齢者活躍支援担当の齊藤です。
朝晩冷え込むようになってきましたね。
木々の葉も鮮やかに色づいてきました。晴れた日は
紅葉狩りにお出かけしたくなります。
お出かけの際は、マスク着用、手指の消毒。
そしてソーシャルディスタンスをしっかり保つことをお忘れなく!
さて、秋が深まる11月。
今月も楽しい講座をご案内いたします。
まずはこちら。
郷土史講座②
明治期の陶器生産 ~北信地方の様相から~
江戸時代後期から明治期にかけて、長野盆地を中心に
たくさんの窯が築かれたそうです。
皆さんご存じの「松代焼」もそのひとつ。
陶器生産に打ち込んだ当時の人びとの様子や、
粘土、釉薬などの素材についてお話しします。
日程 11月20日(金)
時間 13:30~15:10
講師 近藤 尚善 先生
(長野県立歴史館 考古資料課専門主事)
対象 長野市在住60歳以上の方
定員 15人(先着順)
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
人数制限をさせていただきます。
受講料 無料
※資料代として200円程度の集金の予定あり
持物 特になし

※クリックで拡大
続いてこちらの講座です。
モダンフラワーアート講座
現代風いけばなの講座です。
流派や伝統にとらわれず、自由な発想でお花をいけます。
もうすぐクリスマスやお正月。
この講座で学んで、ご自宅でもお花を飾ってみましょう。
きっといつもより素敵な年末年始を過ごせますよ!
日程 11月27日(金)
時間 13:30~15:30
講師 羽生田 順子 先生
対象 長野市在住の60歳以上の方
定員 5人(先着順)
受講料 無料
材料費 2,000~2,500円程度
持物 花バサミ(持っている方)、持ち帰り用の袋

※クリックで拡大
どちらの講座もお申込みは
11月9日(月) 朝9:00~ お電話にて受け付けます。
皆さんからのお電話、お待ちしております!
高齢者活躍支援担当の齊藤です。
朝晩冷え込むようになってきましたね。
木々の葉も鮮やかに色づいてきました。晴れた日は
紅葉狩りにお出かけしたくなります。
お出かけの際は、マスク着用、手指の消毒。
そしてソーシャルディスタンスをしっかり保つことをお忘れなく!
さて、秋が深まる11月。
今月も楽しい講座をご案内いたします。
まずはこちら。
郷土史講座②
明治期の陶器生産 ~北信地方の様相から~
江戸時代後期から明治期にかけて、長野盆地を中心に
たくさんの窯が築かれたそうです。
皆さんご存じの「松代焼」もそのひとつ。
陶器生産に打ち込んだ当時の人びとの様子や、
粘土、釉薬などの素材についてお話しします。
日程 11月20日(金)
時間 13:30~15:10
講師 近藤 尚善 先生
(長野県立歴史館 考古資料課専門主事)
対象 長野市在住60歳以上の方
定員 15人(先着順)
※新型コロナウィルス感染拡大防止のため、
人数制限をさせていただきます。
受講料 無料
※資料代として200円程度の集金の予定あり
持物 特になし

※クリックで拡大
続いてこちらの講座です。
モダンフラワーアート講座
現代風いけばなの講座です。
流派や伝統にとらわれず、自由な発想でお花をいけます。
もうすぐクリスマスやお正月。
この講座で学んで、ご自宅でもお花を飾ってみましょう。
きっといつもより素敵な年末年始を過ごせますよ!
日程 11月27日(金)
時間 13:30~15:30
講師 羽生田 順子 先生
対象 長野市在住の60歳以上の方
定員 5人(先着順)
受講料 無料
材料費 2,000~2,500円程度
持物 花バサミ(持っている方)、持ち帰り用の袋

※クリックで拡大
どちらの講座もお申込みは
11月9日(月) 朝9:00~ お電話にて受け付けます。
皆さんからのお電話、お待ちしております!
Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at
16:03
│Comments(0)