2010年09月30日

脳の元気!

今日は、BTU栗田の本木由子先生にお越しいただいて
「脳から元気になるストレス解消法」の
お話がありました。
定員の40名を超えるほどのお申込みで大賑わいです。


  みなさん真剣!「うんうん」とうなずきながら聞いてました。


まず冒頭で、
「ストレスは頑張っている人ほどたまります。
 今ストレスを感じている人は
 私頑張っているんだな、と思ってください」
とのお話。
なるほどぉ~と「ほっ」とした気がしたのは
私だけじゃなかったですよねface01

つらいことがあった時、
「これは、自分が成長するための価値ある経験」と
心で感じると、脳の中心部にある脳幹が
「じゃあ安心♪」と元気になるそうです。
脳幹は、心臓や呼吸などの大切な働きをつかさどる部分。
ここの元気は、体の元気、毎日の生活の元気!icon14


ひとつの同じ出来事も、感じ方ひとつで
元気にも苦しみにも変わります。
その仕組みを、脳の図説をしめしながら
丁寧に説明していただきました。

みなさん「うんうん」ときいています。
帰るときには
「なんだか肩こりが楽になったよface02
「今日ここにこれてよかったicon06
と言っていました。


みなさんが毎日笑顔で、元気にすごせますように。
湯~ぱれあは、ちょっとでも、そのお手伝いができたらいいなicon01  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 15:13Comments(0)

2010年09月29日

わんぱく隊

今日は「わんぱく水楽(すいがく)教室」がありました。
1年生~3年生の小学生を対象にしています。
4泳法などの泳力を学ぶ教室ではなく、
水の中でゲームをしたりしながら、
水になれ、風邪をひかない元気な体づくりをします。



初めは水を怖がる子もいるのですが、
お友達と遊んでいる間に水にもなれ、
顔をつけられなかったハズの子が
スイスイとクロールをはじめたりしますface08
子供の力って、本当にすごいicon12
いつもは、ゆったりした湯~ぱれあのロビーも
子供たちが集まってくると、急にエネルギーが
みなぎってくる感じがしますicon14

  今日は「わんぱく水楽教室」2学期の最終回


  また3学期も湯~ぱれあにパワーを届けにきてねicon06
  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 19:34Comments(0)

2010年09月27日

初物♪

今日は、絵手紙教室の実施がありました

先日はいったばかりのOさん、女性ばかりの教室で
黒一点、がんばっています!!
教室が終わって帰るところを無理やりひきとめて
見せて!見せて!face02」とお願いしたら
「まだ上手く書けないんだよー」なんていいつつも
見せてくださいました!


お家に出来た柿の絵ですicon12
まだ入会して2カ月の方の絵とは思えません!!



「すご~い!!face08
最近、メールのやりとりが多いですが、
こんなお手紙がきたら、嬉しくなっちゃいますよね。
教室のあと、冷え冷えの●●●をジョッキで飲んでいたOさん、
大作書いたあとは、さぞかしおいしいでしょうねicon06
また見せてくださいね
  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 16:32Comments(0)

2010年09月25日

足湯より

今日は、爽やかないいお天気ですねicon01
昨日の寒いくらいのお天気とちがって
今日はお外に出て行きたくなるお天気♪

湯~ぱれあも、昼間はお客様が少なくて静かでしたが
夕方から、お出かけ帰りなのかな?
ご家族連れの皆様がたで賑わってきました。


「見て!見て!」と同僚にいわれて足湯に出てみたら
なぁ~んと、夕日がきれいじゃないですかぁface05
ちょっとわかりづらいですが、
夕日に照らしだされているのは
北アルプスのシルエットなんですよicon12
空気が澄んできたんでしょうね。


    空のグラデーションが素敵です

爽やかな秋の土曜日の夕暮れ。
この夕日を眺めながら、ついつい
「プシュッ」とビールを開けちゃった
お父さんも多いことでしょうねface02
  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 19:25Comments(0)

2010年09月21日

出会い

すっかり秋ですねぇ・・・
この3連休は稲刈りをするお姿も。


猛暑の時期は癒しの音色だった風鈴も
なんだか物悲しく聞こえるようになったので
湯~ぱれあのあちこちにあった風鈴も外そうかと
思って足湯に出てみたところ・・・
ん?なんか変だぞ?と思ったら・・・






























あれま!朝顔のツルにしっかり掴まれてます!!






























ヤラセかなぁとも思ったりしましたが
このツルのからみっぷりはどうやら
何かに掴まりたかった朝顔のツルが見つけたのが
秋風にそよそよしていた風鈴だったんでしょうね!
びっくりface08


せっかく仲良くやっているのに、なんだか悪いような気がして
もう少しこのままにして見守ることにしましたface02
  


Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 16:05Comments(0)

2010年09月18日

バッタちゃん

水中運動教室にご参加のお客様が
ススキをもってきてくださった・・・と思ったら!
同じススキで編んだ、ちいさなバッタが
くっついていました。

 秋らしくてきれいと思ったら、なんかくっついてるface08












  














なんと!ススキで編んだバッタちゃんでした!!


 














バッタちゃんのサイズは、親指大。
小さいのに、とてもとても細かくきれいに編まれていて
しばらくマジマジと見つめてしまいました。
ススキも、素敵に生まれ変われて、喜んでいると思いマスicon06
  


Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 17:36Comments(0)

2010年09月17日

ほやほや

1週間くらい前までは「暑いねぇ」がご挨拶だったのに、
ここ数日間のご挨拶は「涼しくなりましたね」face02

稲穂も垂れ下がって金色になっているし、
そういえば湯~ぱれあの前の道の街路樹も
なんだか紅葉がはじまってきたような・・・

今日はお客様からたくさんリンゴをいただいて、
また秋を感じてしまいました。

とれたてほやほやリンゴとピーマンだそうです
ありがたや、ありがたや♪


今年の夏は、酷暑に耐えて耐えてみんながんばったから
爽やかな秋が続くといいなicon01

  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 14:14Comments(0)

2010年09月16日

こんなのやってます

温泉とプールが有名(?)な湯~ぱれあ。
実は「高齢者福祉プログラム」という、
長野市在住の60歳以上の方向けにカルチャーもしてるんですよicon22

いつも温泉だけをご利用の方々には、
「受付の奥のあの廊下はなんじゃろう・・・」と
思っていたという方も多いんですface07
告知不足ですねicon10

太極拳やストレッチ、ヨガなどの年間教室もあれば
一日限定の単発教室もやっていて、
運動や栄養、医療なんかの先生をお招きしています。
9月30日にも心の元気を応援する講座があるんです。

なんとなく寂しい気分になる秋。
こんな講座で充電して、元気になっちゃいましょ~icon09


残席わずかです。ご希望の場合はお早目にお電話をface02



  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 19:30Comments(0)

2010年09月15日

うれし~♪

1週間のメンテナンス休館が終わり
今日からいよいよ営業です!!

毎日のように顔を見せてくださる常連のお客様、
ここらには、たくさん温泉があるので
1週間の内に、よそ様の温泉に浮気してしまって
いるんじゃないかしら・・・face07
ちょっと不安でした・・・が!

今日は朝からぞくぞくと、常連のお客様方が
来てくださいましたicon06

「寂しかったよ」
「やっぱりここが一番だよ」
なんて嬉しいことを言っていただいたり、
「手すりつけてくれてありがとね」
なんて、改修のことについても
おほめをいただいたりで、
もぉ~嬉しいかぎりですっっface02
いつもより100名様くらい大勢みえていて、
今も大にぎわいですicon12


まだ休みボケボケですが、
みなさんの笑顔にパワーもらいましたicon14

明日からも、お待ちしていますface02face02face02





こんな素敵な贈り物もいただきました。つやつやですねicon12
  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 20:17Comments(0)

2010年09月14日

ピカピカ②

icon12今日もスタッフみんなで、汗だくになりながら大掃除しまicon12した。
いよいよ明日から営業ですface02


昨日も書きましたが、館内いたるところピカピカです。
はいってきて一番目につくのは、このつやつやになった
フローリング!!

つやっつやicon12





















休憩所の畳は張り替えたので、
青がまぶしいですicon12

イ草のいい香りしてますよ♪

















1週間もお休みいただいていたら、
その間に季節も夏から秋になりましたね。
待ってました!この季節♪
食欲の秋♪ 運動の秋♪
そしてそして・・・・

温泉の秋!! ですよね~face05

明日からまた皆さんにお会いできるのを
ホントに楽しみにしています。
お待ちしてま~すicon14  
タグ :湯~ぱれあ


Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 18:05Comments(0)

2010年09月13日

ピカピカ①

長いことお休みしていてすみません・・・icon10

でも、お休みの間も、ひっそりとした湯~ぱれあの中では
いろいろなプロの方々が来ていて、
きれいになっているんですicon12

今日は、スタッフでプールの大掃除をしました。!
水を抜いて、床面、アクアジム、手すりなどなど
一日がかりで磨きましたicon12
じゃ~ん!水の無いプールはこんな感じなんです
 
















そうそう、温泉の元湯に、
お客様からご要望の多かった手すりを取り付けました!
ピッカピカです。一番最初に握るお客様はだれかな~♪
 




























明日も、スタッフ総出で、館内大掃除をします!!
水曜日のオープンのときには、「きれいになったねface02」って
喜んでもらえるといいな~icon06
  


Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 16:34Comments(0)

2010年09月07日

お休みします

湯~ぱれあ、明日から1週間お休みします。
9月8日(水)~14日(火)までです。

オープンしてから、早5年。
オープンからここにいる私も5歳も年取ったのだと思うと・・・face07
ま、それはしょうがないのですが、
施設も年をとりました。
タイルがはがれたり、畳が痛んだり。ボイラーなんかの機械も
ちょいちょい故障がでてきました。

そんなこんなを、1週間のお休みで、しっかりと修繕させていただきます。
スタッフ総出で、大掃除もします!!


毎日来てくださるお客様、本当にごめんなさい。
きれいな湯~ぱれあに、また来てくださいね。icon12








 



































  


Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 14:37Comments(2)

2010年09月06日

長っ!

水中運動教室のお客様からお預かりをしていたお荷物を
返そうとしたところ、袋の中に大きな緑の長いお野菜が。
「立派なウリですねぇ」と言ったら
「これカボチャよ!」と。
「えぇ~!!カボチャ~?!」
と、ビックリしていたら「半分あげるわ」と頂いちゃいました。
あ、そんなつもりじゃ…なんて言いつつも、包丁を持ってきて
真ん中を切ってみたところ、ホントにカボチャ!
すご~いface08

この倍くらいの長さがありました
















そして、断面図!ちゃんとカボチャです






















う~ん、私の知っている野菜って、
きっと世の中の野菜のほんの少しなんだろうなぁ~

そうそう、明日、SBC放送の「3時はららら♪」で
湯~ぱれあが出ます。
須坂インター近辺のお店紹介みたいです。
(長野県のローカルTVなので、県外の人はごめんなさい!!)
先日、美しいレポーターさんが来て撮影してくれました。
ぜひ見てみてください♪  


Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 13:07Comments(2)

2010年09月03日

出たぁ~

湯~ぱれあには、JAさんの直売所があって、
毎日とれたてホヤホヤの野菜を農家の方々が持ってきてくれます。

  こんなかんじ・・・


 
 













今の季節のおすすめは、やっぱりモモ!(直売所のおばさま談)

















そしてそして、今年初!!face08
ついにレンコンがとどけられました!!
湯~ぱれあのある「若穂綿内」って、レンコンの産地なんです。
つい最近まで、レンコン畑で大きなきれいな白い花が咲いていたのに
もうレンコンも収穫できるんですね。
綿内のレンコンはノリがあっておいしいと評判で、
特にお正月前は、直売所の前に「レンコン行列」ができるくらいなんですよ
 出たぁ~ 今年初物です!!

















今日はふた袋だけの出荷だったのですが、
ひとつは私が買っちゃいましたicon10すみません
天ぷら、きんぴら、何にしようかなicon06
  


Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 15:02Comments(0)

2010年09月02日

ごちそうさまぁ

いつも湯~ぱれあに来てくださるFさんから、
甘く煮たプルーンをいただきました。
Fさん、お漬物も上手で、いつもいつも
たくさん食べさせてもらっています。




早速休憩室でつまんでみたところ、
甘酸っぱくておいし~face05
Fさん、ごちそうさまです♪
  


Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 14:16Comments(0)

2010年09月01日

温湯(ぬるゆ)温泉 湯~ぱれあ です

はじめまして!須坂インターより車で5分くらいのところにある
「温湯(ぬるゆ)温泉 湯~ぱれあ」です。
毎日、地元の方々を中心にたくさんの方々が来てくださいます。
たくさんのいい出会いがあるので、ブログでご紹介できたらなぁと
思っています。ちょいちょいのぞいてみてくださいね♪

今年の夏は暑いですが、
今日から館内を秋仕様にチェンジ!!
玄関からハロウィンかざりにしています。
少しでも夏の疲れが癒えますように・・・face01




  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 17:48Comments(0)