2011年11月30日

こんにちわ あかちゃん

みなさん こんにちわ。水中運動インストラクターのはらです。

前任ブログ記者でした すがはらさんが

無事出産icon06 そして かわいい あかちゃんicon06


と 一緒に湯~ぱれあへ やってきました!パチパチicon23


それではかわいい お顔をご堪能ください。









こんなに かわいい 天使が遊びに来てくれたので

湯~ぱれあは元気いっぱいの 一日です!!



明日は営業している木曜日!

では、また、お目にかかりましょう。

See you~!   

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 16:17Comments(0)

2011年11月25日

輝く夜が できました  

みなさん こんばんわ。水中運動インストラクターの はらです。

お元気でしたか~?face02

ついに き  ま し た ね。 冬の陣よ。icon04


でもなんでそう思うの?・・・ それは やっぱり、

外に出れば ひんやりした 空気! 

を 感じるからです。


こんなことも↓ ↓ ありますよね。


冷たい風が face01ほっぺに 当たると

鼻や耳の先端が ツンツン 赤くなったりして。


ますます 温泉が恋 し いhealth ワンinu 



では、今日の ワクワク、お届けしま~す!

本日 すぎうらチーフ たじりさん よしごえさん まるやまさん     

優秀なスタッフの手の魔法starによって

見事!

湯~ぱれあの足湯 中庭に


きらっと ひかるicon12 夜 が で き ま し た 

icon23icon23ば ん ざ ~ いicon23icon23





 


ブログ記者 はら としてのお勧めの味わい方は。。。

アイス片手に 足湯に入って 鹿の親子や   高速道を走り行く 車を ぼ~っと眺めること 

です。


大人だって ぼ~っとする時間が必要なのだ!

アイスを食べる場所が必要なのだ!




ほっと する のは

気持ち いいよ~!








冬のひんやり空気と きらきらを 味わいに いらしてくださいね!

待ってます。

今回も最後までお読みいただき ありがとう ございました。

Have a great weekend!

   

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 20:39Comments(0)

2011年11月16日

雪がやってきました!

みなさん こんばんわ。

水中運動インストラクターのはらです。



さて、今朝の長野は冷え込みました。里の雪はまだですが、

長野市内を囲む山は雪で覆われていましたicon04icon04




現在湯~ぱれあは、
の境目にいる模様です。



さて今日は湯~ぱれあに


今朝の雪を記念して

雪だるマンにお越しいただきました~icon23パチパチ。face02




「こんにちわ。ぼく 雪だるマン 一年ぶりの湯~ぱれあ

みんなに会えてとってもうれしよ!」


と、言ったかどうかは定かではありませんが、


かわいい雪ちゃんが登場しました。
春まで滞在する予定なのだそう。

face02、彼はどうやら、 長い湯治に来たのかな。






自然の松ぼっくりで作られた 白い も み の 木 も

年女のうさぎちゃん


寒い体を温めにやって来るicon06あ な た を 


まってま~す!!


今日も最後までお読みいただき ありがとう ございました!


今週もあと半分!ファイトゥicon14 
  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 18:17Comments(0)

2011年11月15日

なんだ じゃないよ ぱんだだよ

みなさん、こんにちわ。水中運動インストラクターのはらです。

2日続きのicon01青空に 気持ち 爽やか。



宴会でほろ酔い気分の方も


ハワイアンフラで練習にきた方も 


赤ちゃん水中運動教室参加のお子さまも

みんな 自然に すてきな  え が おface01 。



館内は 賑わっていますicon12




では、今日は、湯~ぱれあ直売所の新鮮野菜を


ご一緒に味わいましょう! (気分だけでもねっface03






trip02一枚目・・・

大根とキャベツの重ね撮り  


読者の皆さんは、キャベツだったら 

どんな調理法が お好きですか?

ロールキャベツ 回鍋肉 ソース焼きソバ・・・


余談ですけど、

キャベツの入らない焼きソバって

焼きそばじゃない。。。と感じるのはわたしだけ?!

シンプルに


ざく切り 生キャベツ も 美味しそう!

一方

大根は・・・何でもいけますね。
よっ!えらいぞ。 万 能 役 者!









こちらは・・・



てるてる坊主ちゃん!・・・   ではなくって

聖護院大根
 

おやまぁ 見事な ま る ですことface08

コチラも万能役者。 煮物 漬物何でも美味しい。

でも 特に美味しいのは、甘酢漬けicon14



はら: 「 すみませ~ん 。あの、今日の売れ筋はなんでしょう。」

直売所の受付嬢:


「今日は、 だね。ほら これ。」  ↓↓↓



みたことない 柄の 豆がありました。





受付嬢:

「これはね、 パンダ豆。 」
「なんだ じゃなくて パ ン ダ  だよface02。」


本当だ、皮の色が2層に 分かれています。
ん!? 目もあるのかなぁ。


さて、この パンダ豆 どうやって調理したら美味しいのかなぁ。


気になる方は、是非、湯~ぱれあの直売所で質問してみてくださいね。


受付嬢が 待ってますよ~。


今回も 最後まで お読みいただき ありがとうございました。

明日から11月後半です。

野菜と温泉 自然の恵みで 元気にお過ごしください。

Good luck!








  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 16:55Comments(0)

2011年11月14日

湯~ぱれあは晴天なり その2

みなさん こんにちわ。水中運動インストラクターのはらです。

青空のicon01爽やかさに誘われて、午後13時からの代謝アップアクアビクス教室を終えた後、

湯~ぱれあの駐車場に出てみました。






湯上りの 風は 気持ちいいいだろうな~。なんて考え事しながらカメラ

をかまえていると。。。

trip02「おっつ、何を撮ってるんだい。モデル だったら俺がやるぜ!」

と、いつも温泉をご利用の方に声をかけていただきましたface01


ということで、パチリ。


はら 「湯~ぱれあの温泉のどこが好きですか?」


お客さま
   「 そら、あれだ。露天だな。俺はそこが一番好きだ!
                  外は風があって気持ちいいぞ~face01

日中は、お湯に浸かりながら空が見えて気持ちいい!ですよね。


いってらっしゃ~いicon23



皆さん、残りの秋をどうぞお楽しみくださいね。


今回も最後までお読みいただきありがとうございました。
Enjoy!!    

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 17:01Comments(0)

2011年11月11日

空白の1分間

みなさん こんばんわ。水中運動インストラクターの はらです。

湯~ぱれあがあるここ 綿内地区は


一日中 雨 雨 あめ~icon03  


寒い中、足を運んで下さる方々に ありがとう!の気持ち込めて

お風呂の鍵を渡していますよface02


さぁ、今日はずっと楽しみにしていた (えっ!そ れ は わたしだけface04


11月11日 がやってきました~。わ~い。icon12icon12

この日を この記事を読んでくださる あ な た と

一緒に喜べるのを ブログ記者はら は

ずっと 待っていました!


それは何かというと・・・・



と、その前にreader






~とある 教室での ひとコマ~をお届けicon06・・・


はら:

「今日は何の日かご存知ですか?」


お客さま その1

「知ってるよ!今日は下駄の日だよね。」
<11を  下駄の歯 に見立てて> 


お客さま その2

「あら、今日は えのきの日だよ。にょき にょきってね。」
<11を きのこ に見立てて>


お客さま その3

「へ~今日は の日なんだって。さっき ラジオで言っていたよ~。」
<漢字で 十一 を縦に重ね 圭 に見立てて>


楽しい会話が弾みました。

そして私が皆さんと分かち合えるのを

楽しみにしていたのは、

コレコレ↓↓face03face02











11月 11日 11時 11分 の き っ ぷです!

おや おやっ。
誰ですか?気付いたのは。そうです。

肝心の11時 11分 が な い ね ・・・

という結果を

皆さんにお伝えすることになりました。icon11


温泉は新鮮な生き物です!  数字も 生 き 物 なんですね。。
(お~い 言い訳 ですか~ そうですよ~。)


この興奮を鎮めるためにも 惜しい気持ちをなぐさめるかのような 


10時11分を 合わせてごらんください。(笑。。。)


ではみなさん、1のことは いちいち気にせず 

どうぞ

素敵な週末をお過ごしくださいね! 

では、今回も最後までお読みいただき ありがとう ございました。

enjoy!







  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 20:07Comments(0)

2011年11月09日

大変だからこそ・・・

みなさんこんばんわ。 水中運動インストラクターのはらです。

今日は、胸が熱くなった こ と ば をおすそわけ。

そうそう。

だって今日は、

い い 句 11月9日の日だもんねっ!

はい。勝手に つ く り ま し た よ。
icon01   icon01   icon01    icon01   icon01


いつも歌の教室にいらっしゃるHさん、

こっそりと、わたくし はらを手招き・・・icon23icon23

えっ?何っ どんなニュースface08  と、緊張しながら


近寄ると、新聞に包まれた 重くて固い 謎の物体を手渡され・・・icon10




取り出たしたるは
ななんと










長芋なり。


「今、これを掘ってきたところだよ。」

「長くて 真っ直ぐ  きれいな 足 みたいなのもいいけど、

こんな風に丸まってるicon12のも、おいしいんだよ!」


「土が固くて掘るのが 大変でね~疲れたぁ。」



「・・・で も さぁ 、大変だったから こ そ
         あんたに渡したくて もってきたんだよface01




寒い中、手を真っ赤にしながら 持ってきてくださったHさん

目頭が熱くなるとは、このことをいうんですね。
あったかい心を届けてくれて、嬉しかったです。icon06



本当に、ありがとうございます。face01


おまけのひとこま



今日は西から東から、

様々なお菓子が舞い込みました。







会議で湯~ぱれあに集結していた
遠方の施設責任者の方々が連れてきた

おいしいものたちですtrip02

はるばる埼玉県からお越しのどら焼きもあったのですが

face04しまった・・・


お な か の な か だ。。。


今回も最後までお読みいただき 

ありがとう ございました。
明日は休館日です。see you on Friday!



  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 20:15Comments(0)

2011年11月04日

ピンクのベスト

みなさん こんばんわ 水中運動インストラクターのはらです。

この記事を書いている 今日は 11月4日。

何の日 でしょう?
・・・・・それはね、 い い よface02の日です。 

えっ?そんなの聞いたことがない?!。。。あなた今、作ったでしょう? 

はいっ。作りました(笑)

温泉も生き物ですし、

コ ト バ も 生き物 で す か ら ね!

(開き直り。。。) 


温泉入って気持ち いいよ~。

たとえ
お子さんが ジュース を こぼしても 今日は いいよface01 

そんな時もあるね~

残りを大事にしなさいねって

笑って受けとめてあげましょ!

icon27icon27icon27さてさて、ブログ記者はらが 発見trip02 今日のいいよicon12
それは・・・・




手編みのベストを作るよこやまさんhealth

お風呂上りの休憩処で、

器用に手が動く素敵な女性を発見しました。

わ~手編み!だぁ。

何をつくっていらっしゃるのだろうと、

思わず駆け寄ってしまいました。


離れた地域に住んでいる

お孫さんのために製作中なんだそう。





襟の辺りの丸みを帯びた部分を編むのが、

「むずかしくて~」 と、

言いながらも、魔法の手はすいすい 動いてました。

完成したら、りんごの収穫の手伝いに来たときに

プレゼントするそうです。


温泉で編み物、ゆったり流れる 幸せのひと時volunteerを 

おすそ分け してもらいましたface01


では、今回も

最後までお読みいただき ありがとうございました。

Have a great weekend !





  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 20:05Comments(0)