2019年09月25日

湯~ぱれあ10月のおひさまクラブカレンダー

みなさん、こんにちは!

スタッフisoですicon01

おひさまクラブは親子で参加できる会員制クラブですicon06
会員制といっても会費があるわけではなく、登録してもらうだけでネット予約でいつでも簡単に予約ができて教室はすべて一回払い♪

ぜひいろいろな教室を体験してみてくださいface02

今回、見やすく教室一覧カレンダーを掲載しますicon12

ぜひホームページものぞいてみてください♪
http://u-parea.com/



カレンダーはこちら↓

※クリックで拡大





《 予告 》

おひさまクラブ11月12月クリスマスまでの間、教室1回参加ごとにガチャができるイベントを開催★
さらに!豪華景品が当たるクリスマス抽選会にも応募できます!!
詳しくは10月中旬までにホームページとブログにアップしますので、要チェック!!

皆さまのご参加、お待ちしております\(^o^)/




  


Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 18:38Comments(0)

2019年09月19日

湯~ぱれあ9月のこども貸切プール♪

毎月こども貸切プールを開催しています。

◆日程:9月22(日)

◆時間:15:00~17:00

◆対象者:6ヵ月~小学生以下のお子様

◆料金:お子様1人つき300円 (小学生のお子様と保護者の方は、温泉・プール利用料が必要)

申し込みは不要! 小さなお子様も利用できるミニプールもあります!





  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 12:17Comments(0)

2019年09月19日

ぱれあカフェ9月新メニューのご案内

朝・晩の風はヒンヤリ・・・
少し秋を感じる今日この頃です!

食欲の秋 icon14

ぱれあカフェの新メニューのご紹介です


 ※クリックして拡大

疲労回復効果の高い豚肉を使った定食  ミネラル豊富な牛肉を使ったつけ汁うどんもりもり食べて夏の疲れを癒しましょう      皆さまのご来館お待ちしております!









  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 12:11Comments(0)

2019年09月10日

高齢者活躍支援プログラム 郷土史講座②

皆さん、こんにちはicon01
高齢者活躍支援担当、齊藤です。

朝晩涼しくなりましたね。
日中はまだ真夏のような暑さになることもあります。
体調を崩さないように、気をつけましょう!


さて、今回は郷土史講座のお知らせです。
2回目の郷土史講座は・・・


「教育県」と言われる長野県。それには理由がありました。



学び続ける信州人


※クリックして拡大

日程  10月11日(金)
時間  13:30~15:10
対象  長野市在住60歳以上の方
定員  30名(先着順)
受講料  無料
      ※200円程度の資料代の集金あり(予定)
持ち物  特になし


幕末、信州は寺子屋の軒数、寺子屋師匠の人数も全国一だったそうです。
この高い教育熱と寺子屋普及率が明治につながり、
長野県は「教育県」、その教育は「信州教育」と名をはせました。
信州人の学ぶ姿を、江戸時代からたどってみます。


日本は昔から識字率が高かったそうです。
多くの人々が読み書きできるということに、欧米人が驚いたと
何かで読んだ記憶があります。
その中でも信州は教育が行き届いていたということに、
誇りを感じます。


寺子屋というと、「子(し)、のたまわく・・・」
と子どもたちが声を揃えて論語を読み上げる様子が思い浮かびます。
時代劇の影響でしょうねface02
実際の寺子屋って、どんな様子だったのでしょう?
だんだん興味がわいてきました!


お申込みは・・・
9月25日(水) 午前9時より お電話にて受付
お一人につきお二人までの受付とさせていただきます。

電話番号  026-282-5500

皆さんからのお電話、お待ちしておりますface02







  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 14:39Comments(0)

2019年09月07日

湯~ぱれあ 十五夜イベント

皆さん、こんにちはface01
スタッフのumechanですicon12

秋が近づいているせいか、徐々に冷たい風が吹いてきてますicon10
皆さん、体調には十分にお気お付けくださいface02

さて、九月といえば十五夜ですが皆さんは十五夜の意味をご存知ですか?icon14

十五夜は「中秋の名月」とも呼ばれ、「秋の真ん中に出る月」という意味がありますicon22
では「秋の真ん中」とはいつでしょうか??

かつて使われていた旧暦では、下記のように季節が決まっていました!

1月~3月が春
4月~6月が夏
7月~9月が秋
10月~12月が冬

ということは、秋の真ん中は8月ですねface08
さらに8月の真ん中、15日ごろが「中秋の名月」ですicon16

現在の新暦は旧暦と1~2か月のずれがあるため、「9月7日から10月8日の間で、満月が出る日」を十五夜としています!

ちなみに2019年の十五夜は9月13日(金)だそうですicon12

湯~ぱれあでは、季節にあやかってイベントを開催いたしますicon22

湯~ぱれあ 十五夜イベント! ~入浴券をゲットしよう!~
日 程:9月28日(土)
時 間:15:00~18:00
場 所:湯~ぱれあロビー
対象者:ご来館された方
ルール:こちらが決めた重さを目標とし粘土を丸めてその目標の 重さとぴったりなら入浴券をプレゼント!

クリックして拡大


お待ちしています。  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 14:47Comments(0)