2014年04月28日

立てば芍薬

みなさん、こんにちは!

スタッフisoですicon01




↓この美しい花はなんの花かわかりますか?












【山芍薬(やましゃくやく)】だそうですicon12


普通の芍薬とは違い、一重で、「山」がつきます。
小ぶりでかわいらしい花です。
普通の芍薬は「八重」でもっと大きい花ですね。
水中運動教室の方々と芍薬の話をすると・・・・

「立てば芍薬 座れば牡丹 歩く姿は百合の花」

やっぱり必ず出てきますね~face02
みなさんとお会いするといつもハツラツとしていて
毎回 ”負けていられない!!” と思うスタッフisoです。。。



百合の花を目指して!!
プールで背中シャキッと!!
もやもやしていた身体もスッキリ!!



今のうちに素敵な山芍薬を見に、
そして水中運動しに来てくださいなicon06

湯~ぱれあでお待ちしていま~す!!








  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 17:44Comments(0)

2014年04月23日

5月休館日




みなさんこんにちは!
湯~ぱれあスタッフの北口ですface02


近くのはほとんど
葉桜になり始めていますね(´_`;)

お花見って、
今年こそは!今年こそは!と思いながらも
ついつい行く機会を逃してしまいますよねicon10
私ももう10年近く行けてないですface07

来年こそは行きたいですね(-。-;)
ずくを出さねば・・・!




さて、5月の休館日のご案内です。

5月8日 木曜日
5月22日 木曜日



となります。



今月も残り一週間。
お怪我のないようにお過ごしください!


  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 20:59Comments(0)

2014年04月16日

増税後も・・・?







みなさんこんにちは
湯~ぱれあスタッフの北口です!face02



4月に入って、消費税が8%になり
色々なお店の商品の価格を見ると
頭が痛くなってきますねface07icon10


こんな中でも
料金据え置きのお店を見ると
私個人としてはとてもありがたく感じますicon06




湯~ぱれあの入浴料
60歳以上と小学生の方はこれまでと同じ価格になりますicon12
(※60歳以上・・・250円,  小学生・・・300円,  大人・・・510円)


3月までに購入された回数券についても
これまで通り使用できますvolunteer


回数券は1年程経つと印字が薄くなってきますが
そちらもご利用いただけますので、フロントまでお持ちくださいicon12



また、ぱれあ食堂icon28もお値段据え置きとなっております!


お風呂は入ったことあるけど
ここの食堂は使ったことない
という方は、ぜひご利用してみてくださいface02








  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 21:51Comments(0)

2014年04月08日

つくしんぼ

みなさん、こんにちは!
スタッフisoですicon01


つくしが顔を出しました♪



足湯の庭にありますが、face08よ~~~~く目を凝らしてみないと見つけられないかもface02icon10
たまには足湯で、春の日差しにホッとしてみてください♪
そしてプールから見える景色は「新緑」icon12
これからは毎週景色が変わっていきますので
お楽しみにicon06






さて、今週は一回払いの単発教室開催中です★

来週火曜日からはいよいよ通年教室が始まります!!

平日午後と夕方と、土曜日の教室でしたらまだ空きのある

教室がいくつかあります。

まだお申し込みを迷っていらっしゃる方は

今週金曜日と土曜日の単発にまだ間に合いますので

試してみて下さい!!




そして10日(木曜)は休館日となりますので

お間違えのないようにお願い致しますface01



湯~ぱれあへ寄ってけや♪♪









  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 16:22Comments(0)