2019年08月26日

高齢者活躍支援プログラム  ひざ痛・腰痛を予防するための水中運動講座

皆さん、こんにちはicon01
残暑が厳しいですね。いかがお過ごしでしょうか。
家にいるより、仕事に来ていたほうが快適に過ごせるなあ・・・
と、心の底から思う、高齢者活躍支援担当、齊藤です!


今回は水中運動講座のお知らせをしたいと思います。

湯~ぱれあによくおいでいただく方はご存知と思いますが、湯~ぱれあには
温泉だけではなく、温水プールもあるんです。
教室に参加されていらっしゃる方だけでなく、フリーの時間に
ご利用いただく方も大勢いらっしゃいます。
まだプールを利用したことがない・・・とおっしゃる方に、
ぜひ今回の講座をおすすめします!


年齢を重ねると、ひざや腰に痛みが出てくる方が多いです。
テレビのCMでは、サプリメントや薬品、サポーターなど、
いろいろな商品を紹介しています。
でも、予防するには水中運動も効果的なんですよ。

プールの運動は初めて、とおっしゃる方を対象に、
湯~ぱれあインストラクターが
水中でのウォーキングや運動をお教えします。


ひざ痛・腰痛を予防するための水中運動講座

日程  10月1日(火)
時間  13:30~14:30
対象  長野市在住60歳以上の方
定員  20人(先着順)
受講料  無料
      ※ 温泉・プール利用料が必要です
持ち物  水着・スイミングキャップ・タオル・補給水




※クリックして拡大


お申込みは・・・
9月18日(水) 午前9時からお電話にて受付です。
お一人につき、お二人までのお申込みいただけます。
この機会に、プールでの運動の良さを知っていただけたら、と思います。
お友だちと一緒にぜひご参加ください。

お電話お待ちしておりますface02










  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 19:51Comments(0)

2019年08月18日

子ども向け 上映会

皆さん!
こんにちは! 

子ども向け上映会の情報ですface01
お待ちしています。

日程:8月25日(日)
時間:10:00~11:45
料金:無料
対象:小学生以下
定員:30名
申込方法:電話申込 026-282-5500

クリックして拡大

  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 16:24Comments(0)

2019年08月06日

夏のお楽しみは!! BINGO~!!

みなさん、こんにちは!

夜中に何回も目が覚めて・・・毎日寝不足気味が抜けないような・・・そんな今日この頃、皆さまお元気ですか?

湯~ぱれあに来て、クーラーで冷えた体を温泉で癒して、夏の大ビンゴ大会で豪華景品をGET!!しませんか?



8月17日(土)入浴された方限定BINGO大会を開催いたします!



19時までに入浴された方にビンゴカードをお渡しいたします
face02
午前中や昼間に入浴された方は家に帰っても、19時には必ず!湯~ぱれあに舞い戻って来てくださいicon06


icon1219時~20時ビンゴ大会icon12
松坂牛をはじめ、様々な景品を用意してお待ちしております♪♪

19時までにビンゴカードを持ってロビーにお集まりください!
真夏の湯~ぱれあで豪華賞品ゲットだぜicon09





  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 18:19Comments(0)

2019年08月06日

8月からの子どもメニューのお知らせ

毎日暑~い日が続いています!栄養・睡眠しっかりとって元気に夏を乗り切りましょう



おまたせいたしました!
ぱれあcafeでは『ニコニコおこさまプレート』が新メニューに加わりました






お孫さん・お子さんとぜひご一緒にお出かけください!


  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 14:23Comments(0)

2019年08月05日

高齢者活躍支援プログラム 郷土史講座①

皆さんこんにちはface02
長かった梅雨が明け、太陽がまぶしいですねicon01

階段を往復するだけで滝のような汗をかき、「頑張ってるねicon12」と
声をかけられて、少々恐縮しております・・・
高齢者活躍支援担当、齊藤です・・・。
すべてはこの暑さのせいですicon10



さて、今回は毎年恒例となっております、郷土史講座のご案内を
したいと思います。

高齢者活躍支援プログラム  郷土史講座①

今から1300年前の奈良時代、都から九州、また東北まで、
全国をつなぐ道が造られました。
主に国家による諸国の統治と、租税の輸送に使われました。
近年の発掘調査によって、道の構造や規模が明らかに
なってきています。


古代道路の構造と長野県内の遺構


※クリックして拡大


日 程  9月20日(金)
時 間  13:30~15:10
講 師  長野県立歴史館
定 員  24人(先着順)
受講料  無料
      ※200円程度の資料代の集金あり(予定)
持ち物  特になし


元号が令和になって、奈良時代が注目されていますね。
書店に行くと、万葉集や奈良時代に関する本をよく見かけます。
今回は奈良時代に造られた「道」がテーマです。
他とはちょっと違った視点で、タイムトリップしてみませんか?

お申込みは・・・
8月21日(水) 午前9時よりお電話にて受付

皆さんからのお電話、お待ちしておりますicon12





  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 18:57Comments(0)

2019年08月03日

令和元年 サマーフェス IN 湯~ぱれあ ボランティア募集

皆さん、こんにちは!

急ではございますが、8月12日(月) 湯~ぱれあ縁日のボランティアを募集しています。


実施概要は以下の通りです

■開催日程  8月12日(月)
■開催時間  13:00~18:00
■開催場所  温湯温泉 湯~ぱれあ 館内
■実施内容  縁日
① 風鈴作り・ペットボトル水族館
② 輪投げ
③ 景品釣り
④ 的当て
⑤ ボールころころ
⑥ 射的

※館内で行う縁日やイベントの運営スタッフをお願いします。
※中学生以上ならどなたでもOK! 学生大歓迎★

■連絡先   温湯温泉 湯~ぱれあ 026-282-5500 
        担当:梅本


クリックして拡大


  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 18:54Comments(0)