2011年09月21日

磨けば 光る

みなさん こんにちわ。水中運動インストラクターのはらです。

台風の運ぶ雨にもかかわらずicon03

温泉や 書道にお煎茶講座 水中運動講座などなど

館内は熱気を帯びています。
いつも本当にありがとうございます。


「これ。。本物?」





フロントに置いてあるりんごを手に取り
不思議そうに眺めお客さま。


温泉にいらしたTさんからいただいた ”ツガル” りんごを
元気印で有名な湯~ぱれスタッフ たじりが 
つやつやに磨き上げましたface01

「はい。 これは ほ ん も の です!」




手をかけられ 輝きが増した りんご
目にしただけで 台風のどんよりした気分を取り去ってくれるかのよう。


磨けばひかる りんごって どんな人の中にもあるよね! 

館内を行き交う人をみてface02 ふと そう思いました。。。


長野市内は夜にかけて風雨が強まるようです。
お気をつけてお越しください。





今回も最後までお読みいただき ありがとうございました。





  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 14:35Comments(0)

2011年09月08日

温泉80%

こんにちわ!
久しぶりの登場の山﨑ですicon11

今日は湯~ぱれあの休館日face04
火曜日から合わせて三連休をいただいてますicon16

何をしてたかというとー・・・・


そう!
プールの水を抜いて清掃してました♪

そして昨日は・・・


そうです、温泉を使ってプールの水張り?温泉張り?
満水にまるまで約7時間face08

自然の恵みを活用して温泉100%icon14
と、いきたいところですが、温度を調整するために水を
20%加えてます・・・
温泉80%face03

だけどやっぱり新しい温泉は気持ちいい!!

明日9日から営業になります☆
一番プールは誰の手に!?

お待ちしてまーすface02  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 09:35Comments(1)

2011年09月05日

お休みします! 3日間大掃除です!!

こんばんわ。水中運動インストラクターのはらです。
湯~ぱれあのある 綿内地区は
台風の影響による蒸し暑さと 曇天 icon02そして雨 雨 雨  icon03icon03icon03

17時に終えた ひざこし安心 水中運動教室
参加者の方々は、天候の変わり目は関節が教えてくれると

お話ししてくださいました。その気持ちわたしも分かりますicon10

そんなときこそ 温熱の恵み
動きやすさを手に入れたいものです。

実際に温まってから運動すると関節の軽やかさに
みなさん驚いていましたface08

さて、明日から3日間、プールの水抜き作業や、大浴場の壁や床を
ピカピカに磨き上げを行います。icon06

3ヶ月に一度の大掃除では筋肉痛になること必至。

温泉の恵みが早くも待ち遠しいなぁ。
では、
9日金曜日にお目にかかりましょうね。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。



  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 18:40Comments(0)

2011年09月01日

夏と秋の間・・

こんにちわ。水中運動インストラクターのはらです。

8月に終わりを告げ9月が始まりました。
蝉の鳴き声が山から こだましつつも
お風呂上りの涼しい風が心地いい。
夏と秋は現在同居中ですface02

さて今回は、湯~ぱれあの夏と秋探しをご一緒に。。

↓↓ おや これは・・・




バッタ  秋ですね。
ちなみにコチラは「すすき」の葉から生まれました。
生みの親は、水中運動教室ご参加のYさん。
いつもありがとうございます。

続いては・・・




ト マ  
温泉に来てくださるお客さまが苗を下さいました。
シャッターチャンスを狙っていましたが、どうやら赤い実は 
誰かの胃袋に消えてしまった み た いface06

成熟に向けてまだまだ張り切るトマトさん
赤くなるなら 今 のうちだよ~!


皆さんもご一緒に 今 を満喫しましょうね!


今回も最後までお読みいただきありがとうございました。  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 11:57Comments(0)