2012年06月04日

頭のよくなる おまじない!?

みなさん こんばんわ。水中運動インストラクターのはらです。


青い空と 爽やかな風 今日は

申し分のない 温泉日和でしたicon06


さてさて、明日は何の日????


そうそう。明日は端午の節句 菖蒲湯の日です!


長野は旧暦で季節の行事を行っているので 6月5日が男の子たちのお祝いの日です。




菖蒲って 香りは葉から

茎は 血行促進 鎮痛効果があるんですって!


そして お湯に浮かぶ 葉を一枚 手にとって

おでこに巻くと  頭がよくなる おまじない

らしいですよ。



だから 元気いっぱい飛び回る(長野方言;駆け回るの意{絵:002:)
face02} )


子どもたちに必要なお風呂だったのかな~。 

やってみる!?face01face01face01

もちろん大人にだって素敵な和テイストな アロマバスicon06

先人たちの知恵は偉大ですね。



そして自然の恵みに感謝です。

ありがとう。

さぁ みなさん!いいですか!(キリッicon12 ちょっとインストラクター風)
 


明日は!しょうぶ し に face10




おいでください~。











Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 20:54│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。