2018年04月16日
4月20日の季節風呂
みなさん、こんにちは!
スタッフisoです
ここのところ風が吹き荒れていろんなものがあちらこちらにすっとんで
「あたし軽いから吹き飛ばされちゃう~!」なんてみんな冗談をいいながら教室楽しく始まってます
さて、4月、新学期が始まり学校の先生も保育園の子供さんも新卒の若者も、少しだけ新生活に慣れた頃でしょうか。
張り詰めていた緊張がすこ~しほどけて外の景色や季節を感じられるのではないでしょうか
桜は早くも散ってしまいましたが、これからは新緑が
湯~ぱれあのプールからも毎日緑が増えているのを眺めることができます♪
気持ちが落ち着くのがわかります
桜が咲いて雪が舞い、お天道様は暖かいけど風が冷たく、寒暖差がまだまだありますね。足元や腰回り、ご自宅のお風呂などなどまだ油断せずに体が冷えないように気をつけてくださいね。
そこで!4月20日(金)は
季節風呂【炭風呂】をやります!

※クリックで拡大
炭だから真っ黒になるんじゃないか・・・と思った方
大丈夫です、黒くはなりません。
今回は「平湯」という一番大きいお風呂に入れておきます。
炭は、遠赤外線効果で体ポカポカ、塩素成分を吸着してくれてお湯が弱アルカリになりまろやかなお湯に。
ご自宅でも気軽にできますよ
この日は出張販売もあります!
社会福祉法人【くりのみ園】さんのシフォンケーキ・マフィン・漬物などなど
すべて自家製のお野菜や味噌を使ったお菓子や漬物です

※クリックで拡大
時間は12:00頃から夕方まで。
ぜひご賞味あれ!!
スタッフisoです

ここのところ風が吹き荒れていろんなものがあちらこちらにすっとんで

「あたし軽いから吹き飛ばされちゃう~!」なんてみんな冗談をいいながら教室楽しく始まってます

さて、4月、新学期が始まり学校の先生も保育園の子供さんも新卒の若者も、少しだけ新生活に慣れた頃でしょうか。
張り詰めていた緊張がすこ~しほどけて外の景色や季節を感じられるのではないでしょうか

桜は早くも散ってしまいましたが、これからは新緑が

湯~ぱれあのプールからも毎日緑が増えているのを眺めることができます♪
気持ちが落ち着くのがわかります

桜が咲いて雪が舞い、お天道様は暖かいけど風が冷たく、寒暖差がまだまだありますね。足元や腰回り、ご自宅のお風呂などなどまだ油断せずに体が冷えないように気をつけてくださいね。
そこで!4月20日(金)は
季節風呂【炭風呂】をやります!

※クリックで拡大
炭だから真っ黒になるんじゃないか・・・と思った方

大丈夫です、黒くはなりません。
今回は「平湯」という一番大きいお風呂に入れておきます。
炭は、遠赤外線効果で体ポカポカ、塩素成分を吸着してくれてお湯が弱アルカリになりまろやかなお湯に。
ご自宅でも気軽にできますよ

この日は出張販売もあります!
社会福祉法人【くりのみ園】さんのシフォンケーキ・マフィン・漬物などなど
すべて自家製のお野菜や味噌を使ったお菓子や漬物です


※クリックで拡大
時間は12:00頃から夕方まで。
ぜひご賞味あれ!!
Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 14:28│Comments(0)