2011年06月20日
ちまき
いつも湯~ぱれあの温泉を利用してくださるAさんから
おいしいプレゼントがありました

なんと、手作りちまきです
いつも杖をつきつき来てくださるAさんは男性!
こんな器用な方だったなんて、もう長い間毎日きてくださっているけど
しりませんでした
ご自分で笹の葉をとってきて、
縛っている紐は、知り合いの畳屋さんからゆずってもらうそう。
新潟の親戚からもらったのをマネっこして作るうちに
技を習得したそうなんです
今では、某温泉旅館の料理長に作り方を指導することも
あったそうで・・・本当にキレイな仕上がりです

「昨日の夜に作り始めたら、夜12時までかかっちまったよ
」
とAさん。
なんだか剥いてしまうのがもったいないようですが
中のもち米は、ぷりぷりモチモチで、
おいし~
こんな手間暇かかったちまきをたくさんくださって
Aさん、ありがとうございます
おいしいプレゼントがありました


なんと、手作りちまきです

いつも杖をつきつき来てくださるAさんは男性!
こんな器用な方だったなんて、もう長い間毎日きてくださっているけど
しりませんでした

ご自分で笹の葉をとってきて、
縛っている紐は、知り合いの畳屋さんからゆずってもらうそう。
新潟の親戚からもらったのをマネっこして作るうちに
技を習得したそうなんです

今では、某温泉旅館の料理長に作り方を指導することも
あったそうで・・・本当にキレイな仕上がりです


「昨日の夜に作り始めたら、夜12時までかかっちまったよ

とAさん。
なんだか剥いてしまうのがもったいないようですが
中のもち米は、ぷりぷりモチモチで、
おいし~

こんな手間暇かかったちまきをたくさんくださって
Aさん、ありがとうございます

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 13:31│Comments(0)