2017年03月11日

春から運動を!水中運動プログラム募集





みなさんこんにちは!
スタッフ北口です。

最近では吹雪icon04で地面が真っ白になっても
翌日になれば雪が降る前の景色に戻っている、
なんていうことがありまして、
あぁ、もう春なんだな~としみじみ思っております。

そう、春ももうすぐそこなんです!

そして春といえば、生活の変わり目!
この4月から運動はいかがでしょうか?icon24







平成29年度 第1期
水中運動教室 参加者募集!


来年度も様々な教室をご用意しています!
気になる申込日時↑上記↑のチラシか、
以下をご覧ください。



3月29日(水)9時より申込開始

<全10回 8,300円>
・簡単いろいろ水中運動(毎週月曜/10:30)
・体ひきしめアクアビクス(毎週月曜/13:15)
・ひざこし安心ウォーキング(毎週月曜/15:30)
・筋力アップアクアビクス(毎週火曜/10:30)
・ひざこし安心サーキット(毎週火曜/13:15)
・からだ爽快水中運動(毎週火曜/15:30)

<全5回 4,150円>
・簡単アクアビクス(毎週木曜/13:15)


3月30日(木)9時より申込開始

<全10回 8,300円>
・体づくりサーキット(毎週水曜/10:30)
・ゆっくりウォーキング(毎週水曜/13:15)
・楽しくアクアビクス(毎週水曜/15:30)
・体づくりアクアビクス(毎週金曜/10:30)
・代謝アップサーキット(毎週金曜/13:15)
・脂肪燃焼アクアビクス(毎週金曜/15:30)
・ひざこし安心ウォーク・スイム(毎週土曜/10:30)
・体づくりウォーキング(毎週土曜/13:15~)


3月31日(金)9時より申込開始

<全10回 6,200円>
・脂肪燃焼ダイエット(毎週月曜/19:15)
・シェイプアップアクアビクス(毎週火曜/19:15)
・筋力アップ水中運動(毎週水曜/19:15)
・ひざ痛腰痛予防水中運動(毎週金曜/19:15)
・男性限定!水中運動(毎週土曜/19:00)


お申込みは全て電話のみとなっております。
※来館でのお申込みは、各申込受付日の12時以降、
定員に空きのある場合のみとなります。





受付電話、またご不明な点は
湯~ぱれあ ( 026-282-5500 )
までお願いいたします。



  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 07:00Comments(0)

2017年03月01日

湯~ぱれあ【おひさま教室】3月

皆さんおはようございますface01

湯~ぱれあのおひさまクラブでは
お母さん向け・親子向けのいろいろな分野の
【おひさま教室】を開催しています。

3月のおひさま教室はこちら↓
 3日(金) 「ママの体リフレッシュ体操」
 4日(土) 「音楽で楽しくリトミック」
 8日(水) 「ベビーヨガで手遊び歌遊び」
10日(金) 「ママと英語で遊ぼう」
11日(土) 「親子で楽しく英語遊び♪」
14日(火) 「わらべうたベビーマッサージ」
17日(金) 「ママの体リフレッシュ体操」
19日(日) 「親子からだあそび教室~体操&プールの巻~」
21日(火) 「ベビーヨガで手遊び歌遊び」
24日(金) 「音楽で楽しくリトミック」
25日(土) 「親子で楽しく英語遊び♪」
27日(月) 「ママと英語であそぼう」
28日(火) 「親子からだあそび教室~体操&プールの巻」



詳しくはこちらをクリックしてください↓
おひさまクラブ


大勢の皆さまのご参加、お待ちしています!!


  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 09:34Comments(0)

2017年02月21日

健康力講座のご案内

皆さん、こんにちは!

「春」から水中運動を始めたいという方に
おススメのお知らせです!


平成28年度 健康力講座
はじめよう!自分でできる体づくり
「元気に歩けるあしこし鍛えよう水中運動講座」

を開催致します。

湯~ぱれあの水中運動プログラムの監修をしていただいています
筑波大学名誉教授 医学博士 野村武男先生をお招きし、水中実技や講義を通して「水中運動の良さ」
「長生きするための秘訣」をわかりやすく楽しく教えて下さいます!


<募集要項>

■開催日:24日(金)

■時 間:13:15~16:15
    (水中運動90分 休憩30分 講義60分)

■対 象:湯~ぱれあの教室に参加経験のない方優先

■料 金:830円(※別途、温泉・プール利用料)

■定 員:25名(先着順)


詳細はこちら↓(※クリックして拡大)


お電話でのお申込みお待ちしております!



******************
月の休館日

 9日(木)
22日(水)メンテナンス休館
23日(木)


※通常は第2、4木曜日が定休日です
お間違えのないようお越しください。

******************







  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 17:28Comments(0)

2017年02月16日

【女性限定】ハーブ薬膳講座とヨガ教室




暖かな日差しから
春の訪れを感じますが、
みなさまいかがお過ごしでしょうか?face01icon01



湯~ぱれあでは3月15日(水)
30才以上の女性を対象とした
生薬・ハーブ講座とヨガ教室
開催することになりました








冷えや疲れだるさなと
季節の変わり目に起こりやすいトラブル。

ハーブ生薬のパワーを知り、
スッキリと春を迎えましょう!

生薬のお話のあとは
お休み前に行えるヨガを体験できます。



時間は夜7時30分から夜9時まで、
90分間の講座です





生薬・ハーブ講座には、養命酒製造(株)様
ヨガ教室には、ヨガインストラクターの西脇様をお招きしますface02face02




参加にはご予約が必要となりますので、
湯~ぱれあ(026-282-5500)までお電話ください。
直接フロントでも受付しています!icon12



無料の講座となりますので、
お気軽にご参加くださいませ!icon24icon24





  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 15:28Comments(0)

2017年02月14日

運動教室内体験会のご案内

みなさん、こんにちは!

スタッフisoですicon01

朝晩はマイナスまで冷え込み、昼間はお天道様が照らす光で道路の雪は融けますが、気をつけなければいけないのは《頭の上》
icon25⇒⇒⇒ 屋根からの雪に気をつけてください!


湯~ぱれあでも気をつけてはいるのですが、昼間お客様から「もうすぐで落ちそうだよ。」と教えて頂きました。見に行くとすでに落ちていましたface08
残りの雪も落としてきましたが、また第二弾が迫ってきてますので十分注意してくださいねicon10
落雪の看板は設置してありますが、今度は上ばかり見て看板につまずかないようにお気をつけあそばせicon11ですね(^^;)


さて、今月末より運動教室体験会が始まります♪
初めての方はもちろん、現在参加されている方もどなたでも参加ができます。
一番早い教室で2月28日(火)から参加ができます。



※クリックで拡大


お申込みは2月17日(金)からです!
教室によってはすぐに体験枠が埋ってしまいますのでお早めにお申込みください。
実際の教室を体験できるので4月からの教室選びの参考にもなりますよicon06

icon12お待ちしておりますicon12






  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 14:39Comments(0)

2017年02月08日

★☆★バレンタインスイーツ販売★☆★

みなさん、こんにちは!

スタッフisoですicon01


バレンタインの時季ですねicon06
ウチの娘2人に付き合い必要なものを買うのに、5千円近くの出費(++;)
もちろん友チョコですicon23
手間ヒマかけて作るスイーツ♪喜んでもらえるといいな♪


さて、湯~ぱれあでは2月7日(火)から13日(月)までの期間、【エコーンファミリー】の方が作ってくださったバレンタインスイ~ツicon06を販売いたします!!



フロントのレジ横にありますので、どなたかへのプレゼントに・またはおやつにご購入を♪




13日までですが、売り切れてしまったら終了ですよface02icon23

お早めにお買い求めください!!


  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 17:01Comments(0)

2017年02月06日

豆つかみ大会 結果!

みなさんおはようございます!
スタッフの北口です


先週の金曜日は節分!
豆まきしましたか?
恵方巻きを食べましたか?
もしくは両方という方もいらっしゃるかもしれませんね。

今年の恵方は北北西ちょっと北よりだったようで、
私は朝、方角関係なしに
1本まるかじりしつつテレビを観ていましたが、
夜は、近くのスーパーで値引きしてあった恵方巻きを買って
今度はきちんと方角を向いて食べましたicon12

良い年になるといいですねーface02


湯~ぱれあでは3日の夕方
icon12豆つかみ大会icon12を行ないました!






デモンストレーションとして
支配人の山﨑が最初に行いましたが、
結果は1分間で34個!
中々苦戦しておりましたicon11



世界記録になると、
1分間で52個という記録の方もいらっしゃるので驚きですねface08


今回のイベントは3位までの方に
賞品を用意していました!
1位は、お菓子の詰め合わせ+陶器の加湿器
2位は、お菓子の詰め合わせ+チョコフォンデュメーカー
3位は、お菓子の詰め合わせ+QUOカード



そして気になる結果は…、

1位の方は39個!

2位の方は32個!

3位の方は31個で2名いらっしゃったため、
3位決定戦を行いました!

皆さん練習のときは
「こんなの無理―」と笑っていましたが、
本番になると顔つきも変わり、
黙々と華麗な箸さばきで豆を移動していましたね




今回都合が合わずご参加いただけなかった方も、
また来年開催しましたら
ぜひ挑戦してみてください!


  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 09:17Comments(0)

2017年01月31日

春の湯~ぱれあ祭りのご案内

今年もやります♪

平成28年度 高齢者福祉プログラム
「春の湯~ぱれあ祭り」を開催します!

平成29年 2月25日(土)・26日(日)
10:00~16:00
場所は湯~ぱれあ内【高齢者福祉ゾーン】です。


高齢者福祉プログラムや
同好会活動を1年間された
皆様の成果を発表・展示します。

25日(土)には 参加者全員で行う体操や各講座のステージ発表、お茶の無料ふるまいなどもありますので、是非ご来館ください!


※クリックで拡大



  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 14:03Comments(0)

2017年01月27日

2月の休館日

みなさん、こんにちは!

スタッフisoですicon01

ガチガチの氷の塊があちらこちらに・・・icon04
道路の轍(わだち)にもなっていたりしてハンドル取られることもあり、まだまだ怖いので皆さん気をつけて運転してくださいね。
くれぐれもスピード出しすぎないようにicon15


2月の休館日のご案内です。
 
 9日(木)
23日(木)


※通常通り第2・第4木曜日が休館日です。


よろしくお願い致します。


  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 17:11Comments(0)

2017年01月17日

2月3日は○○イベント開催!


みなさんこんにちは、
スタッフの北口です!face02


この数日間は大変な
大雪でしたねー
icon04

雪かき、されましたか?
湯~ぱれあでも多くのスタッフで
駐車場の雪かきを行なっていました。

以下、13日からの
駐車場の変わり模様です
icon04

13日朝



14日朝



15日朝



16日朝



17日朝



数年前にも記録的な大雪がありましたが、
今回は降雪の日数が長かった分
量で言えば前回よりも多かったようですね
face07

そして今週末
またしても寒波到来とかface08

今シーズンは11月下旬の雪以降の降雪がなかったので、
一気にドカンと降る予感はしていましたが、
正直、当たってほしくなかったです!icon10


ひとまず危機は過ぎ去ったとはいえ、
まだまだ道路も雪道状態が続いています。
お出かけの際は、十分お気をつけください。



==================



さて、本日のタイトルのお話

2月3日と言えば…?










そう!節分ですねー!

当日は湯~ぱれあで
イベントを行います!





題して、

ハシを上手に使おう!
湯~ぱれあ豆つかみ大会!







2月3日金曜日
午後5時30分より
ロビーにて行います!


申込み受付は、
2月3日金曜日午後5時より
ロビーに受付表を設置しますので、
参加される方はそちらに名前をご記入ください!



参加は無料です!


※※ ルール ※※

1.豆の乗った皿から隣の皿へ
ハシを使って移動しましょう。
2.制限時間は1分間です。
3.ハシ以外の物を使っての移動は禁止です。
4.使った豆はお持ち帰りいただけます。

※※※※※※※※※



上位3名には、
お菓子などの賞品をプレゼントします!


ご参加お待ちしています♪♪







  

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at 20:10Comments(0)