2011年04月21日
福神漬が主役
湯~ぱれあの体操教室にきているSさん。
痛い腰をかばいつつ、杖をつきつき、来てくださいます。
「
これ、今日の晩御飯に食べな。
私が作った福神漬けだよ」
と、ニコニコしながら紙に包まれた容器をくださいました
福神漬けといえば、カレーにのせるあの赤いお漬物。
赤いのがでてくるのを想像しながらパリパリ包みをあけると…

おおおっ!
なんと豪華なんでしょう
ニンジン、レンコン、昆布にきゅうり、いろいろ入ってます!!
ええー、
こんな豪華なのに福神漬なの~
なんて驚きながら少しつまんでみると、
なるほど、味は少し甘目のお漬物です。
でもでも、市販のような、カレーの飾り付けのような
そんな脇役の福神漬じゃありませんっっ
これだけで、ご飯がどんどん進み、なおかつお野菜の栄養だって
たっぷりありそうです。
Sさんの福神漬なら、主役の座も十分狙えそうです
その証拠に、スタッフルームに置いておいたら、
目を離したほんの30分で、なくなっていましたもん
お茶受に最高だったみたい
Sさん、ごちそうさまでした
いつもありがとうございます
痛い腰をかばいつつ、杖をつきつき、来てくださいます。
「

私が作った福神漬けだよ」
と、ニコニコしながら紙に包まれた容器をくださいました

福神漬けといえば、カレーにのせるあの赤いお漬物。
赤いのがでてくるのを想像しながらパリパリ包みをあけると…

おおおっ!

なんと豪華なんでしょう

ニンジン、レンコン、昆布にきゅうり、いろいろ入ってます!!
ええー、
こんな豪華なのに福神漬なの~

なんて驚きながら少しつまんでみると、
なるほど、味は少し甘目のお漬物です。
でもでも、市販のような、カレーの飾り付けのような
そんな脇役の福神漬じゃありませんっっ

これだけで、ご飯がどんどん進み、なおかつお野菜の栄養だって
たっぷりありそうです。
Sさんの福神漬なら、主役の座も十分狙えそうです

その証拠に、スタッフルームに置いておいたら、
目を離したほんの30分で、なくなっていましたもん

お茶受に最高だったみたい

Sさん、ごちそうさまでした

いつもありがとうございます

Posted by 温湯温泉 湯~ぱれあ at
16:03
│Comments(0)